蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ばかみたいって言われてもいいよ 2
|
著者名 |
吉田 桃子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,モモコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209915230 | 913.6/ヨシ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 209913573 | 913/ヨシ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 209917533 | 913/ヨシ/2 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
野畑 | 209917681 | 913.6/ヨシ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
非線形CAE協会 石井 建樹 只野 裕一 加藤 準治 車谷 麻緒
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000629401 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ばかみたいって言われてもいいよ 2 |
書名ヨミ |
バカ ミタイ ッテ イワレテモ イイヨ |
著者名 |
吉田 桃子/著
ゆの/絵
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,モモコ ユノ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2020.5 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-519930-5 |
ISBN |
978-4-06-519930-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
隣のオトコのコ・詩音のことばかり考えている中2女子の杏都。ある日、商店街のレポート動画をSNSにアップしたら、思いのほかバズってしまい、外に出るのも怖いと感じるように。閉じこもる杏都を外に連れだしたのは…。 |
著者紹介 |
1982年生まれ。日本児童教育専門学校絵本童話科を卒業。「お悩み解決!ズバッと同盟」で小学館ジュニア文庫小説賞金賞、「ラブリィ!」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
つまずきやすい内容や理解のポイントも解説。さらに例題で具体的に理解。重要な式の導出も例題に。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 連続体力学を学ぶ前に 第2章 コーシー応力 第3章 変形の記述 第4章 力のつり合い式と仮想仕事式 第5章 さまざまな応力テンソル 第6章 構成則 第7章 数式操作のための道具箱 付録A 連続体力学で扱う主要なテンソル |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 建樹 博士(工学)。2000年東北大学工学部土木工学科卒業。2005年東北大学大学院工学研究科土木工学専攻博士課程修了。東北大学大学院工学研究科助手。2006年木更津工業高等専門学校講師。2010年木更津工業高等専門学校准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 只野 裕一 博士(工学)。2000年慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科卒業。2002年慶應義塾大学大学院開放環境科学専攻前期博士課程修了。九州大学大学院工学研究院助手。2005年慶應義塾大学理工学部助手。2008年佐賀大学大学院工学系研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 加藤 準治 Dr.‐Ing.1994年関西大学工学部土木工学科卒業。日本技術開発株式会社(構造技術部)入社。2002年日本技術開発株式会社退社。ドイツ国立シュトゥットガルト大学修士課程留学。2010年ドイツ国立シュトゥットガルト大学建設工学科博士課程修了。東北大学大学院工学研究科助教。2012年東北大学災害科学国際研究所助教。2015年東北大学大学院工学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 車谷 麻緒 博士(工学)。2002年東北大学工学部土木工学科卒業。2007年東北大学大学院工学研究科土木工学専攻博士課程修了。日本学術振興会特別研究員PD。2009年東北大学大学院工学研究科助教。2010年茨城大学工学部助教。2011年茨城大学工学部講師。2014年茨城大学工学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ