蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もものききかじり 下
|
著者名 |
今日 マチ子/著
|
著者名ヨミ |
キョウ,マチコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007659683 | マンガ/キ/2 | マンガ | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 007658206 | マンガ/キ/2 | マンガ | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000416534 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もものききかじり 下 |
書名ヨミ |
モモ ノ キキカジリ |
著者名 |
今日 マチ子/著
|
著者名ヨミ |
キョウ,マチコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-390803-8 |
ISBN |
978-4-16-390803-8 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
派遣仕事をやめ、舞台女優を選んだももに主演のオファーがくる。しかし意外な落とし穴が…。夢をあきらめない全ての人に贈る、応援コミック。ウェブ『花椿』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京藝術大学美術学部、セツ・モードセミナー卒業。漫画家。第18回手塚治虫文化賞新生賞、「いちご戦争」で日本漫画家協会賞大賞を受賞。他の著書に「みかこさん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地球上で最も賢く、多様で、謎の多い動物!正確なイラストと迫力ある写真で網羅する、最新オールカラー図鑑。海の哺乳類全90種。多くの謎を解明してきた鯨類学の最先端を紹介した、画期的な決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 生物学 第2部 種別の特徴と地図 第3部 種目録(セミクジラ科 ナガスクジラ科とコククジラ科 マイルカ科 マッコウクジラ類 イッカクとシロイルカ アカボウクジラ科 カワイルカ類 ネズミイルカ科) 資料 |
(他の紹介)著者紹介 |
ベルタ,アナリサ サンディエゴ州立大学で30年以上、生物学の教授を務める。専門は海生哺乳類の解剖学と進化生物学。古脊椎動物学会の元会長で、同学会誌『古脊椎動物学ジャーナル』の元共同編集主任。単独または共同で数多くの論文を発表しているほか、専門書や一般書も著している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 格 岡山県生まれ。東京大学理学部卒、東京大学大学院理学研究科修了。国立科学博物館名誉研究員。医学博士。専門は海棲哺乳類学、脊椎動物比較形態学。1979年から東北大学医学部で助手として解剖学の研究と教育に従事。1984年から新潟大学医学部に転じ助教授となる。パリやストックホルムの国立博物館で脊椎動物の歴史を研究。1993年から国立科学博物館で海棲哺乳類学を担当。形態学研究以外に、日本近海の海棲哺乳類についての自然史学的な調査、とくにストランディング個体の調査に力を注いできた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒輪 篤嗣 翻訳家。上智大学文学部哲学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ