蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702306119 | 210/モ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000264366 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
百舌鳥・古市古墳群 堺市世界遺産学習ノート |
書名ヨミ |
モズ フルイチ コフングン |
副書名 |
堺市世界遺産学習ノート |
副書名ヨミ |
サカイシ セカイ イサン ガクシュウ ノート |
著者名 |
堺市教育委員会学校教育部 学校指導課/編集
|
著者名ヨミ |
サカイシ キョウイク イインカイ ガッコウ キョウイクブ |
出版者 |
堺市教育委員会
|
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
210.32
|
件名1 |
百舌鳥古墳群
|
件名2 |
古市古墳群
|
(他の紹介)内容紹介 |
フェリエの国の仲間たちが絵本の世界で大ピンチに!「ねぇ…あれ、なに?」「もっ、もしかして、ぼくたちがねらわれているの?」バッシャーン!ものすごい水しぶきのあとに、おそろしい声がひびきわたったのです。小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
かんの ゆうこ 1968年、東京都生まれ。東京女学館短期大学文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北見 葉胡 1957年、鎌倉市生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。2005年、2015年ボローニャ国際絵本原画展入選、2009年『ルウとリンデン旅とおるすばん』(作・小手鞠るい/講談社)でボローニャ国際児童図書賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ