蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お金は使うほど、会社は強うなりますねん 京都の老舗を見てきた税理士が教える経営と会計
|
著者名 |
入口 純子/著
|
著者名ヨミ |
イリグチ,ジュンコ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2024.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009648080 | 336.8/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001019175 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お金は使うほど、会社は強うなりますねん 京都の老舗を見てきた税理士が教える経営と会計 |
書名ヨミ |
オカネ ワ ツカウホド カイシャ ワ ツヨウ ナリマスネン |
副書名 |
京都の老舗を見てきた税理士が教える経営と会計 |
副書名ヨミ |
キョウト ノ シニセ オ ミテ キタ ゼイリシ ガ オシエル ケイエイ ト カイケイ |
著者名 |
入口 純子/著
|
著者名ヨミ |
イリグチ,ジュンコ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-06146-1 |
ISBN |
978-4-534-06146-1 |
分類記号 |
336.84
|
内容紹介 |
「会社が潰れないようにお金を貯める」は大きな勘違い! 経営改善計画策定支援後、関与先企業の86%を3年以内で黒字化した税理士が、一生お金に困らない会社をつくる数字の読み方を解説する。 |
著者紹介 |
京都生まれ。大阪学院大学大学院修士課程修了。アンビシャスグループ代表。税理士、FP、上級経営会計専門家、登録政治資金監査人等の資格を有する。 |
件名1 |
管理会計
|
(他の紹介)内容紹介 |
「これからは、育児時間勤務者も遅番、休日勤務を検討してもらいます」―2013年11月、全国各地の資生堂の会議室で、衝撃が走った。賛否両論の議論を巻き起こした“資生堂ショック”、資生堂の戦略とは、どんなものだったのか?「職場の不平等感」をなくせ!夕方以降&週末勤務を育児社員に課した“働き方改革”の真意。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「資生堂ショック」 第1章 子育てを聖域にしない 第2章 「マミートラック」の罠 第3章 男性の活躍推進 第4章 経営戦略上のBCの位置づけ 第5章 女性管理職30%への道 第6章 ダイバーシティ経営―魚谷雅彦社長語る 第7章 女性活躍3つの誤解 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ