蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
禅、捨てる生き方 心の荷物を手放せば、もっと穏やかに生きられる
|
著者名 |
有馬 頼底/著
|
著者名ヨミ |
アリマ,ライテイ |
出版者 |
こう書房
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009039991 | 188.8/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000501162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
禅、捨てる生き方 心の荷物を手放せば、もっと穏やかに生きられる |
書名ヨミ |
ゼン ステル イキカタ |
副書名 |
心の荷物を手放せば、もっと穏やかに生きられる |
副書名ヨミ |
ココロ ノ ニモツ オ テバナセバ モット オダヤカ ニ イキラレル |
著者名 |
有馬 頼底/著
|
著者名ヨミ |
アリマ,ライテイ |
出版者 |
こう書房
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7696-1103-5 |
ISBN |
978-4-7696-1103-5 |
分類記号 |
188.84
|
内容紹介 |
「本来無一物 無一物中無尽蔵」を胸に、生きづらい世の中を、心が折れないように、やわらかく生きていきましょう。すぐに役立つ、「禅的生き方」のヒントを紹介します。 |
著者紹介 |
1933年東京生まれ。臨済宗相国寺派第七代管長。鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)の住職も兼任。京都仏教会理事長。著書に「禅、「持たない」生き方」「よろこびの禅」など。 |
件名1 |
禅宗
|
件名2 |
仏教-法話
|
書誌来歴・版表示 |
「金閣寺・銀閣寺の住職が教える人生は引き算で豊かになる」(文響社 2017年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
攻撃されるあなたが悪いわけではないのです。気づかないところで相手を刺激して、余計な攻撃を受けないための方法を、この本でそっと教えましょう。 |
(他の紹介)目次 |
1 なぜあの人は私を攻撃するの?(なぜあの人は私を攻撃するの? こんな人があなたを攻撃する! こんなあなたは攻撃されやすいので要注意 攻撃する人は自慢話をする人 攻撃する人は一人になれない人 ほか) 2 相手に応じた困ったときの切り返し方(VS.毒親―毒親の困った特徴 VS.舅姑―舅姑の困った特徴 VS.友人―友人の困った特徴 VS.ママ友―ママ友の困った特徴 VS.職場の同僚―職場の同僚の困った特徴 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ