蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サラダとまほうのおみせ やなぎむらのおはなし こどものとも傑作集 111
|
著者名 |
カズコ・G・ストーン/作
|
著者名ヨミ |
カズコ G ストーン |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1997.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 800324519 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 800324501 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
服部 | 800324535 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000546636 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サラダとまほうのおみせ やなぎむらのおはなし こどものとも傑作集 111 |
書名ヨミ |
サラダ ト マホウ ノ オミセ(コドモ ノ トモ ケッサクシュウ) |
著者名 |
カズコ・G・ストーン/作
|
著者名ヨミ |
カズコ G ストーン |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1997.8 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
20×27cm |
ISBN |
4-8340-1462-2 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
柳の木の下のやなぎむらに、いも虫のモナックさんがお店を開きました。サラダとまほうのお店です。とてもおいしいサラダだったので、6人の村の住人は毎日食べに行きました。でも、まほうってどこにあるの? |
著者紹介 |
1946年生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。作品に「おやすみクマタくん」「おやすみ、わにのキラキラくん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
全国優勝の道場が教える!勝利をつかむ上達術!自分の課題に合った対処法がわかる!練習のポイントと実践的な戦術で確実にレベルアップ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 克服すべき課題の原因と克服方法(構えの修正―左足が撞木足になってしまう 構えの修正―構えたときの姿勢が悪いと注意される ほか) 第2章 練習方法(足捌き―足捌きの練習で、正しい足の運びを覚えよう「前後」 足捌き―足捌きの練習で、正しい足の運びを覚えよう「左右」 ほか) 第3章 試合での戦術(試合前の心得―必要以上に力まないための、力の抜き方 体格差を利用―相手が自分より大きい場合の攻め方 ほか) 第4章 剣道具の着装と構え方(道衣の着用―剣道着と袴を正しく着用しよう 防具の着装―剣道具を正しくつけよう 垂と銅 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 剛 昭和47年千葉県出身。剣道教士七段。千葉県立安房高等学校・法政大学・千葉県警察。上の台剣友会統括顧問。主な剣歴:全日本剣道選手権4回出場(平成16年第52回優勝)、国民体育大会7回出場(準優勝、3位、4位、5位、各1回)、全日本東西対抗剣道大会出場、全国警察官剣道大会出場、全国警察剣道大会出場、全日本学生剣道大会団体(優勝、3位、各1回)、全日本選抜剣道七段選手権(準優勝)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ