蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「誉れの子」と戦争 愛国プロパガンダと子どもたち
|
著者名 |
斉藤 利彦/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,トシヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209735505 | 210.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000554556 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「誉れの子」と戦争 愛国プロパガンダと子どもたち |
書名ヨミ |
ホマレ ノ コ ト センソウ |
副書名 |
愛国プロパガンダと子どもたち |
副書名ヨミ |
アイコク プロパガンダ ト コドモタチ |
著者名 |
斉藤 利彦/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,トシヒコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005218-7 |
ISBN |
978-4-12-005218-7 |
分類記号 |
210.75
|
内容紹介 |
戦争は子どもたちにどんな運命を強いるのか? 「誉れの子」「靖国の遺児」と呼ばれた、日本軍兵士の遺児たち。国家に翻弄され、利用された子どもたちの実像を、貴重な一次資料と証言を通して明らかにする。 |
著者紹介 |
1953年福島県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。学習院大学文学部教育学科教授。博士(教育学)。著書に「作家太宰治の誕生」「試験と競争の学校史」など。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名2 |
軍事援護
|
件名3 |
戦争犠牲者
|
(他の紹介)内容紹介 |
これは、なんだ!?ミクロの世界が魅せる究極の造形美、約110カット! |
(他の紹介)目次 |
物質 プランクトン 植物 生物 バクテリア・ウイルス 細胞 人工物 雪の結晶 |
(他の紹介)著者紹介 |
寺門 和夫 科学ジャーナリスト、財団法人日本宇宙フォーラム主任研究員。科学雑誌『Newton』で副編集長や編集担当取締役などを歴任した。現在はNHKや民放各社、ラジオ等で科学番組の解説コメンテーターなども多数行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ