検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虹色のコーラス  

著者名 リュイス・プラッツ/著
著者名ヨミ リュイス プラッツ
出版者 西村書店
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209252881963/プ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

963 963
脳梗塞-闘病記 リハビリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000335705
書誌種別 図書
書名 虹色のコーラス  
書名ヨミ ニジイロ ノ コーラス
著者名 リュイス・プラッツ/著   寺田 真理子/訳
著者名ヨミ リュイス プラッツ テラダ,マリコ
出版者 西村書店
出版年月 2017.5
ページ数 174p
大きさ 20cm
ISBN 4-89013-770-1
ISBN 978-4-89013-770-1
分類記号 963
内容紹介 あと2年で定年というときに、転勤を命じられたコリニョン先生。小学校の子どもたちは言うことを聞かず、クラスがまとまらない。そこでコーラス隊を結成することを思いつき…。バルセロナを舞台に描く、一人の女性教師の物語。
著者紹介 1966年スペイン生まれ。人文・考古学の学位を取得。教師、編集者を経て映画制作会社に勤務。

(他の紹介)内容紹介 病棟から発信!涙と笑いとリハビリの100日間。2015年11月末、突然脳梗塞に倒れたノンフィクション作家が、生きるために書くことに執念を燃やし、入院中の自らに起こっていることを「取材」し、時にユーモラスに時に激烈に綴る。絶望の中からふたたび生き直すことを選択した渾身の記録。
(他の紹介)目次 第1章 師走(東京の病院で脳と介護について考えた
ごめんねクリスマス ほか)
第2章 正月(なぜ俺だったのか
模範囚とはなにか? ほか)
第3章 如月(ここまで麻痺かあ
負けない、自分に ほか)
第4章 弥生(掲げた夢たち、その後
冷酷な言葉、そして勇気 ほか)
(他の紹介)著者紹介 日垣 隆
 昭和30年代生まれ、現在50代。販売、配送、書籍の編集、コピーライターを経て87年より作家・コラムニスト。テレビ企画制作も。2015年11月25日、ゴルフやランニングと仕事を兼ねて滞在していたグアムで脳梗塞に襲われ、緊急入院。至る所の麻痺や言語障害等々に見舞われ、日本の医師団や言語聴覚士らから「プロとして文章を再び書くのは100%不可能」と宣告されるも、奇跡が。入院中にリハビリを続けながら、時事コラム、サイエンス、エンターテイメントなど多岐に亘るテーマで文章を書き続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。