蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
バフチン カーニヴァル・対話・笑い 平凡社ライブラリー 896
|
著者名 |
桑野 隆/著
|
著者名ヨミ |
クワノ,タカシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209889906 | 980.2/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
916 SHI138 916 SHI138
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000614286 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バフチン カーニヴァル・対話・笑い 平凡社ライブラリー 896 |
書名ヨミ |
バフチン(ヘイボンシャ ライブラリー) |
副書名 |
カーニヴァル・対話・笑い |
副書名ヨミ |
カーニヴァル タイワ ワライ |
著者名 |
桑野 隆/著
|
著者名ヨミ |
クワノ,タカシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76896-1 |
ISBN |
978-4-582-76896-1 |
分類記号 |
980.2
|
内容紹介 |
バフチンの根幹を貫く「対話原理」に透けて見えるのは、全体主義へと向かうイデオロギー状況に対峙し、境界線上を行き来しながら格闘した思想家の姿。「ロシアの巨人」の知られざる全体像を描く入門書。説明を追加した増補版。 |
著者紹介 |
1947年徳島県生まれ。元早稲田大学教授。専攻はロシア文化・思想。著書に「危機の時代のポリフォニー」「バフチンと全体主義」「未完のポリフォニー」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
待望のシリーズ第7弾!メディアで大反響、悩める妻たちの本音爆発!発達障害の専門家からアドバイスも! |
(他の紹介)目次 |
第1章 変わらない旦那さん(もともとのアキラさん 結婚―夫というステージ 「父親」のステージ ステージとスキル) 第2章 入り口に立とう―ワークショップ前編(一緒に生きていくために それぞれの思い 宿題) 第3章 変えられること―ワークショップ後編(変化 妻の心夫知らず わかってきたこと) |
(他の紹介)著者紹介 |
野波 ツナ 東京生まれ。漫画家として体験コミックなど多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮尾 益知 東京生まれ。医療法人社団益友会どんぐり発達クリニック理事長。ギフテッド研究所理事長。徳島大学医学部卒業後、東京大学医学部小児科、ハーバード大学神経科研究員、自治医科大学小児科助教授、独立行政法人国立成育医療センターこころの診療部発達心理科医長等を経て、2014年に現クリニック開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学、発達障害の分野で第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝口 のぞみ 東京生まれ。帝京平成大学大学院准教授。青山学院大学卒、白百合女子大学大学院博士課程単位取得満期退学、博士(心理学)。臨床心理士、特別支援教育士。専門は夫婦関係および発達障害で、現在発達障害の保護者およびパートナーのカウンセリングを数多く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ