検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ありがとう!はやねはやおきあさごはんマン  食と健康   生きる力をはぐくむ食育紙芝居 2-1

著者名 岡本 一郎/作
著者名ヨミ オカモト,イチロウ
出版者 メイト
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体573421500K//紙芝居児童室 在庫 
2 庄内573421575K//紙芝居児童室 在庫 
3 千里570950832K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000035482
書誌種別 図書
書名 ありがとう!はやねはやおきあさごはんマン  食と健康   生きる力をはぐくむ食育紙芝居 2-1
書名ヨミ アリガトウ ハヤネ ハヤオキ アサゴハンマン(イキル チカラ オ ハグクム ショクイク カミシバイ)
副書名 食と健康
副書名ヨミ ショク ト ケンコウ
著者名 岡本 一郎/作   せべ まさゆき/絵   服部 幸應/監修
著者名ヨミ オカモト,イチロウ セベ,マサユキ ハットリ,ユキオ
出版者 メイト
出版年月 2009.5
ページ数 12場面
大きさ 27×38cm
分類記号 C
内容紹介 いつも元気なおうさまの正体は「はやねはやおきあさごはんマン」! 今日も元気が出なくて困っている人のもとへひとっとび! どうしておうさまはそんなに元気なのでしょうか。元気の秘けつを教えます。
件名1 食生活
件名2 健康管理

(他の紹介)内容紹介 “火中の栗”新国立プロジェクトを射止めた建築家の仕事の哲学とは?コンクリートから木へ―世界で活躍する建築家の集大成!
(他の紹介)目次 第1章 逆風のなか、新国立競技場をつくる
第2章 木の建築だからできる“偉大なる平凡”
第3章 都市のさまざまな矛盾を引き受ける
第4章 “辺境”の日本から理屈を超えた建築を
第5章 先輩の仕事を引き継ぐ―大成建設・山内隆司会長
第6章 黒子として支える―梓設計・杉谷文彦社長
第7章 都市の祝祭性と建築―対談・茂木健一郎
(他の紹介)著者紹介 隈 研吾
 1954年、横浜市生まれ。1979年、東京大学工学部建築学科大学院修了。米コロンビア大学客員研究員を経て、隈研吾建築都市設計事務所主宰。2009年より東京大学教授。1997年「森舞台/登米町伝統芸能伝承館」で日本建築学会賞受賞。同年「水/ガラス」でアメリカ建築家協会ベネディクタス賞受賞。2010年「根津美術館」で毎日芸術賞受賞。2011年「檮原・木橋ミュージアム」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。