蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
真田幸村と十勇士 戦国最強の武将 KAWADE夢ムック
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207789116 | 289.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000190143 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真田幸村と十勇士 戦国最強の武将 KAWADE夢ムック |
書名ヨミ |
サナダ ユキムラ ト ジュウユウシ(カワデ ユメ ムック) |
副書名 |
戦国最強の武将 |
副書名ヨミ |
センゴク サイキョウ ノ ブショウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.11 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-97875-8 |
ISBN |
978-4-309-97875-8 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
早乙女貢と尾崎秀樹の対談をはじめ、火坂雅志のインタビュー、清水昇、菊池寛らによる幸村研究、池波正太郎と真田六文会の座談会などを掲載。特別読み物「真田戦記」、真田もの小説ベスト10、真田家略年譜なども収録する。 |
件名1 |
真田氏
|
(他の紹介)内容紹介 |
ハコベやタンポポなど身近な123種が食卓の一品に変身! |
(他の紹介)目次 |
春から夏へ(ツクシ/スギナ イタドリ ハマダイコン タンポポ フノリ ほか) 秋から冬、そしてふたたび春へ(ナツメ クズ サワアザミ タデ ヤマボウシ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
平谷 けいこ 大阪府大阪市生まれ。大阪学芸大学(現大阪教育大学)卒業。小学校教諭を経て、摘み菜料理研究家。近畿植物同好会会員。食薬草の会で研究し、1985年から各地の特色を活かした摘み菜料理を創作・発表。朝日新聞「野で健康をつくる」連載をきっかけに1995年「摘み菜を伝える会」を発足。マスコミや自治体等の活動を通して“摘み菜は心と暮らしを元気にするふるさと力”をテーマに、全国に輪をひろげている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 赤間 博斗 1970年、島根県生まれ。実家は元料理屋。大阪あべの辻調理師専門学校を卒業後、関西を中心に料亭やホテルなどで修業。日本調理師協会師範、日本料理調理技能士、だしソムリエ、野菜ソムリエなど。日本料理新技術全書や朝日新聞など、多数掲載。現在、大阪屋ひいなの湯調理長。読売テレビ「かんさい情報ネットten」の“プロに勝てるか!?「シェフvs主婦」料理バトル”コーナーに出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ