蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本も世界もマスコミはウソが9割 出版コードぎりぎり<FACT対談>
|
著者名 |
リチャード・コシミズ/著
|
著者名ヨミ |
リチャード コシミズ |
出版者 |
成甲書房
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209087675 | 304/リ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リチャード・コシミズ ベンジャミン・フルフォード
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000239013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本も世界もマスコミはウソが9割 出版コードぎりぎり<FACT対談> |
書名ヨミ |
ニホン モ セカイ モ マスコミ ワ ウソ ガ キュウワリ |
副書名 |
出版コードぎりぎり<FACT対談> |
副書名ヨミ |
シュッパン コード ギリギリ ファクト タイダン |
著者名 |
リチャード・コシミズ/著
ベンジャミン・フルフォード/著
|
著者名ヨミ |
リチャード コシミズ ベンジャミン フルフォード |
出版者 |
成甲書房
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88086-339-9 |
ISBN |
978-4-88086-339-9 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
非暴力ネット・ジャーナリストと米経済誌『フォーブス』元アジア太平洋支局長が、「テレビでは語れない」とっておきの情報を縦横無尽に語り尽くすイベント「FACT」。この内容をベースに最新情報を盛り込んだ白熱対談集。 |
(他の紹介)内容紹介 |
新聞で正しいのは日付だけ!命がけの2人が発信する極秘情報。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 山口組大分裂が物語る―2016年・東京テロの危険性 第2章 安倍晋三の正体―その卑しい人間性の背景 第3章 世界は大宗教戦争に突入した!カオス化するイスラム情勢 第4章 法治国家とは名ばかり!この日本で平然とまかり通る不正選挙 第5章 核テロの恐怖―阪神大震災から9・11、3・11まで 第6章 日本を陰から支配する北朝鮮はCIAの別働隊である 第7章 世界に頻発する「やらせ」と「捏造テロ」の実態を全部、話す! 第8章 ついに分かった「闇の支配者」の正体と野望 |
(他の紹介)著者紹介 |
リチャード・コシミズ 非暴力ネット・ジャーナリスト。1955年東京生まれ。青山学院大学経済学部卒業後、商社勤務を経てジャーナリスト活動に入る。オウム事件、911テロ事件、衆参院選の不正選挙、さらには巨大宗教団体の背後のユダヤ金融資本勢力の存在を追及して旺盛な言論活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) フルフォード,ベンジャミン 1961年カナダ生まれ。外交官の家庭に育ち、19歳で来日。上智大学比較文化学科を経て、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。米経済誌『フォーブス』アジア太平洋支局長を経てフリーランス・ジャーナリストとして活躍中。2007年、日本に帰化。グローバルな情報網を駆使して経済・社会・国際関係を鋭く分析した記事に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ