蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中国文学における孤独感 岩波文庫
|
著者名 |
斯波 六郎/著
|
著者名ヨミ |
シバ,ロクロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1990.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000955716 | 920.2/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000390270 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国文学における孤独感 岩波文庫 |
書名ヨミ |
チュウゴク ブンガク ニ オケル コドクカン(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
斯波 六郎/著
|
著者名ヨミ |
シバ,ロクロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1990.9 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-331801-3 |
分類記号 |
920.2
|
件名1 |
中国文学
|
(他の紹介)内容紹介 |
一九七〇年代前半、第一線の作家の代表作・名品を結集し、新時代の沃饒たる文学境域を提示した全集「現代の文学」。三十九巻に及ぶ全集購入者の特典として附された月報には、作家をよく知る書き手たちが、彼らの人間像と文学性をプライベートな眼差しで綴った多様な随筆を寄稿している。戦後派、第三の新人、内向の世代らが切磋する時代様相と、作家たちの知られざる横顔を堪能する月報集第四弾。 |
(他の紹介)目次 |
遠藤周作「遠藤君のこと」佐藤朔 大江健三郎「大江健三郎とワイセツ文学」ドナルド・キーン 高橋和巳「妄想、アナキズム、夜桜」埴谷雄高 安部公房「舞台での安部脚本」千田是也 倉橋由美子「倉橋さんに期待すること」湯浅芳子 福永武彦「福永さんのこと、装幀のこと」駒井哲郎 吉行淳之介「その孤影を愛す―吉行淳之介のこと」進藤純孝 江藤淳「気楽なことを」藤枝静男 野間宏「『真空地帯』のこと」坂本一亀 三島由紀夫「三島由紀夫と私」E・サイデンステッカー〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ