蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめてでも勝てる囲碁入門 1時間で碁がわかる!
|
著者名 |
石倉 昇/著
|
著者名ヨミ |
イシクラ,ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2010.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207066879 | 795/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 207071432 | 795/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000174553 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめてでも勝てる囲碁入門 1時間で碁がわかる! |
書名ヨミ |
ハジメテ デモ カテル イゴ ニュウモン |
副書名 |
1時間で碁がわかる! |
副書名ヨミ |
イチジカン デ ゴ ガ ワカル |
著者名 |
石倉 昇/著
|
著者名ヨミ |
イシクラ,ノボル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2010.8 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-77977-5 |
ISBN |
978-4-569-77977-5 |
分類記号 |
795
|
内容紹介 |
囲碁を全く知らない人にも小さな子どもにもわかるように、かわいいイラストを交えて、碁を打つときのルールや考え方を、実戦を通してやさしく解説する。練習問題も多数収録。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。東大法学部卒業。元学生本因坊。東京大学教養学部で囲碁講座を受け持ち、2008年特任教授就任。著書に「ヒカルの囲碁入門」等。 |
件名1 |
囲碁
|
(他の紹介)内容紹介 |
60歳からアジアの奥地に飛び込み、220校以上の学校をつくった元商社員の体当たりノンフィクション! |
(他の紹介)目次 |
第1章 失敗したっていいという開き直り(世の中から必要とされない人生の始まり 降って湧いた話で第二の人生が急展開 ほか) 第2章 あなたの村に学校をつくらせてください(ラオス ベトナム ほか) 第3章 子どもたちの気づきに気づかされる(「後進国から学ぶものはない」 母校がダメだったら腹をくくる ほか) 第4章 人はどこかで誰かにつながる(さらばサラリーマン時代の名刺よ いつまでもあると思うな温情と助成金 ほか) 第5章 はじめ方にはいろいろある(オーダーメイドの支援で生き残りをかける 数から質へ、ハードからソフトへ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
谷川 洋 1943年福井県生まれ。1968年丸紅株式会社入社。2004年退社。同年、アジア教育友好協会(AEFA)設立、理事長を務める。アジアの山岳少数民族のための小・中学校を現在までに220校以上建設。日本の小・中学生との交流プロジェクトを進めるなど、継続的な支援・運営にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ