蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
映画でみる精神分析
|
著者名 |
小此木 啓吾/著
|
著者名ヨミ |
オコノギ,ケイゴ |
出版者 |
彩樹社
|
出版年月 |
1992.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002265429 | 778.0/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000432252 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映画でみる精神分析 |
書名ヨミ |
エイガ デ ミル セイシン ブンセキ |
著者名 |
小此木 啓吾/著
|
著者名ヨミ |
オコノギ,ケイゴ |
出版者 |
彩樹社
|
出版年月 |
1992.9 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7952-3923-1 |
分類記号 |
778.04
|
内容紹介 |
精神分析の第一人者である著者が、70本余の映画を取り上げ、その主人公の心の動きを分析する、画期的な映画評。 |
件名1 |
映画
|
件名2 |
精神分析
|
(他の紹介)内容紹介 |
「もっと知りたい」京都歩きに必携!地下に眠る何層もの遺跡、地上に残る寺社や城跡。考古学・文献史学の最新成果で復元される都の歴史。京都を知り尽くした歴史家15人によるガイドブックの決定版。 |
(他の紹介)目次 |
平安遷都以前(太秦・嵯峨野の古墳群 長岡京) 平安・院政・鎌倉時代(平安宮 京都周辺の山林寺院 ほか) 室町・戦国時代(中世都市嵯峨 『洛中洛外図屏風』の上京 ほか) 近世・近代(聚楽第 御土居堀 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
仁木 宏 1962年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程学修退学。京都大学文学部助手、園田学園女子大学国際文化学部講師などを経て、大阪市立大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 邦和 1959年京都府生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士課程前期修了。平安博物館助手、古代学研究所助手、京都文化博物館学芸員、花園大学文学部教授を経て、同志社女子大学現代社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ