蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210228748 | 933.7/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000779959 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
記憶をなくしたシンデレラ ハーレクイン・イマージュ I2693 |
書名ヨミ |
キオク オ ナクシタ シンデレラ(ハーレクイン イマージュ) |
著者名 |
ケイト・ハーディ/作
長田 乃莉子/訳
|
著者名ヨミ |
ケイト ハーディ ナガタ,ノリコ |
出版者 |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-596-31630-1 |
ISBN |
978-4-596-31630-1 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
エヴァは一人旅の途中で事故に遭い、目覚めたときには1週間分の記憶を失っていた。2カ月後、妊娠していることに気づいたエヴァは、子供を独りで産み育てる決心をする。そんなある日、子爵邸で魅惑的な男性ハリーと出会い…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の言説空間の閉塞状況を乗り越え、イスラーム世界の全体像を理解する枠組みを提示し、真の「対話」の可能性を探る。サントリー学芸賞受賞作(思想・歴史部門)に新たに8篇の論考を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 構造(メディアの射程 思想の円環) 第2部 視座(人質にされたもの 予定調和を超えて) 第3部 時間(夜明けを待ちながら 自由のゆくえ 散らばったパズル) 第4部 対話(乱反射する鏡像 われわれにとって「イスラーム」とは何か) |
(他の紹介)著者紹介 |
池内 恵 1973年、東京都生まれ。1996年、東京大学文学部思想文化学科イスラム学専修課程卒業。2001年、東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得退学。アジア経済研究所研究員、国際日本文化研究センター准教授を経て、2008年10月より東京大学先端科学技術研究センター准教授。専門分野はイスラーム政治思想史、中東地域研究。主な著書に『現代アラブの社会思想―終末論とイスラーム主義』(講談社現代新書、2002年。第2回大佛次郎論壇賞)、『書物の運命』(文藝春秋、2006年。第5回毎日書評賞)、『イスラーム世界の論じ方』(中央公論新社、2008年。第31回サントリー学芸賞)、『中東危機の震源を読む』(新潮選書、2009年)、『イスラーム国の衝撃』(文春新書、2015年。第69回毎日出版文化賞・特別賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ