検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読む麻薬(クスリ)  「現代の悪魔」の歴史と恐ろしさがわかる本  

著者名 柘植 久慶/著
著者名ヨミ ツゲ,ヒサヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007247513368.8/ツ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柘植 久慶
368.83 368.83

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000235304
書誌種別 図書
書名 読む麻薬(クスリ)  「現代の悪魔」の歴史と恐ろしさがわかる本  
書名ヨミ ヨム クスリ
副書名 「現代の悪魔」の歴史と恐ろしさがわかる本
副書名ヨミ ゲンダイ ノ アクマ ノ レキシ ト オソロシサ ガ ワカル ホン
著者名 柘植 久慶/著
著者名ヨミ ツゲ,ヒサヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.5
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-83082-7
ISBN 978-4-569-83082-7
分類記号 368.83
内容紹介 新石器時代に使われ始め、アレクサンダー大王の遠征で世界に拡散し…。ヤクは戦争の「副作用」だった! 麻薬禍拡大の歴史をたどりながら、実際の戦場でその恐怖を見てきた著者が、正しい知識をもとに自分を守る秘訣を伝授。
著者紹介 1942年愛知県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。作家、軍事ジャーナリスト。在学中よりコンゴ動乱やアルジェリア戦争に参加。著書に「大災害からの生存術」など。
件名1 麻薬-歴史

(他の紹介)内容紹介 ヤクは戦争の「副作用」だった!麻薬禍拡大の歴史をたどりながら、実際の戦場でその恐怖を見てきた著者が、正しい知識をもとに自分を守る秘訣を伝授。
(他の紹介)目次 古代から阿片戦争まで
南北戦争と軍隊病
ヘロイン、コカインの登場
第一次世界大戦―阿片の転機
満洲―日本の阿片栽培
インドシナ―フランス軍の資金稼ぎ
ヴェトナム戦争―アメリカの失敗
麻薬の稼ぎで息子をアメリカ大統領に
アフガン出兵でソ連が終わった
コロンビアのコカイン戦争
北朝鮮の覚醒剤事業
不良外国人の実態
麻薬に頼った作家たち
痛み止めに使ったスポーツ選手たち
類が友を呼ぶ芸能人
TV―この汚染業界
これほど恐ろしい麻薬禍

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。