蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日野原重明先生の生き方教室
|
著者名 |
日野原 重明/著
|
著者名ヨミ |
ヒノハラ,シゲアキ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007247596 | 490.4/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000235219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日野原重明先生の生き方教室 |
書名ヨミ |
ヒノハラ シゲアキ センセイ ノ イキカタ キョウシツ |
著者名 |
日野原 重明/著
大西 康之/聞き手
|
著者名ヨミ |
ヒノハラ,シゲアキ オオニシ,ヤスユキ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-7947-9 |
ISBN |
978-4-8222-7947-9 |
分類記号 |
490.4
|
内容紹介 |
104歳の現役医師・日野原重明のこれまでの歩みを紹介するとともに、聞き手・大西康之が、日野原に教わったこれからの「生き方」について解説する。日野原重明と京セラ創業者・稲盛和夫の対談も収録。 |
著者紹介 |
1911年山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業。聖路加国際病院名誉院長。99年文化功労者、2005年文化勲章。著書に「戦争といのちと聖路加国際病院ものがたり」など。 |
件名1 |
医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
百歳を超えても挑戦し続ける力はどこから来るのか?これからの人生を朗らかに生き、働くためのバイブル。 |
(他の紹介)目次 |
序章 人間日野原重明 第1章 「シニア」は75歳から、74歳は「ジュニア」です 第2章 「よど号事件」で生き方が変わりました 第3章 日本の憲法と聖書には同じ精神が流れています 第4章 健康な人がどう老いていくか この問題が重要になると考えました 第5章 疲れたなどと言っている暇はないのです 対談 日野原重明先生×稲盛和夫さん「医を仁術に終わらせてはならない」 |
(他の紹介)著者紹介 |
日野原 重明 1911年山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業後、1941年聖路加国際病院内科医となる。現在は、聖路加国際病院名誉院長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長など。1999年文化功労者、2005年文化勲章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大西 康之 ジャーナリスト。1988年早稲田大学法学部卒業、同年日本経済新聞に入社。1998年から欧州総局(ロンドン)駐在。2012年産業部編集委員、2015年日経ビジネス編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ