蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
阪大医学生が書いたやさしい「がん」の教科書 みんなに伝えたい正しい知識、大切なこと
|
著者名 |
駒沢 伸泰/著
|
著者名ヨミ |
コマザワ,ノブヤス |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 702390311 | 494.5/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000180155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
阪大医学生が書いたやさしい「がん」の教科書 みんなに伝えたい正しい知識、大切なこと |
書名ヨミ |
ハンダイ イガクセイ ガ カイタ ヤサシイ ガン ノ キョウカショ |
副書名 |
みんなに伝えたい正しい知識、大切なこと |
副書名ヨミ |
ミンナ ニ ツタエタイ タダシイ チシキ タイセツ ナ コト |
著者名 |
駒沢 伸泰/著
松沢 佑次/監修
|
著者名ヨミ |
コマザワ,ノブヤス マツザワ,ユウジ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-62282-8 |
分類記号 |
494.5
|
内容紹介 |
「がん」の基礎知識から予防、治療、付き合い方まで、母親をがんで亡くした現役阪大医学生が、がんを病む当人および家族のためにとことんわかりやすく書いた「がん」入門書。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。私立灘高校卒業。現在、大阪大学医学部医学科在学中。 |
件名1 |
癌
|
(他の紹介)目次 |
序章 故郷の風景―〇〜三十二歳(明治三十六〜昭和十年) 第1章 「民藝」との出会い―三十三〜三十八歳(昭和十一〜十六年) 第2章 板の声を聞く―三十九〜四十六歳(昭和十七〜二十四年) 第3章 「白」と「黒」―四十七〜五十三歳(昭和二十五〜三十一年) 第4章 原点への回帰―五十四〜七十二歳(昭和三十二〜五十年) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 頼子 1956年、棟方志功の長女けようの長女として東京都に生まれる。棟方と生活を共にし、その制作風景に接しながら育つ。慶應義塾大学文学部を卒業後、2011年の閉館まで棟方板画美術館に学芸員として勤務。展覧会監修や執筆活動、講演などを通じ、知られざる棟方の紹介に努めている。日本民藝館運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ