蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
四姉妹 文学の森
|
著者名 |
中川 なをみ/作
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ナオミ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2003.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005117668 | 913/ナカ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000629970 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
四姉妹 文学の森 |
書名ヨミ |
ヨンシマイ(ブンガク ノ モリ) |
著者名 |
中川 なをみ/作
田中 槇子/絵
|
著者名ヨミ |
ナカガワ,ナオミ タナカ,マキコ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2003.9 |
ページ数 |
189p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-338-17414-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
柏木家の四姉妹は皆、個性的。おとなしくてシンの強い子、活発な自己主張をするけれど内面はデリケートな子、流れにまかせているようでしっかり自分の方向にもっていく子…。素晴らしい家族の物語。 |
著者紹介 |
1946年山梨県生まれ。「水底の棺」で第43回日本児童文学者協会賞を受賞。著書に「まぼろしのストライカー」「もう一度アップルパイ」「高原の青い空の下」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「最近ぜ〜んぜんうまくいかない?それは、あなたが『神さまの法則』を知らないからです!」これまで2万人以上を幸運に導いてきた著者、初のコミック! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 最近、何もかもうまくいきません… 1日目 運がいい、悪いってどこで決まるんですか!?―神さまに教えてもらった、運の考え方 2日目 この世には「神さまの法則」があるらしいです!!―神さまに教えてもらった、運をコントロールする仕組み 3日目 自分のことをいちばん知らないのは、自分。ここにボクが空回っている原因がありそうです!―神さまに教えてもらった、いいことばかり引き寄せるコツ 4日目 「もっと向いている仕事がある!」という前にやるべきことがありました〜(泣)―神さまに教えてもらった、仕事運が上がる働き方 5日目 貯金ばかりしていると、伸び悩み人生になっちゃうそうですよ!!―神さまに教えてもらった、お金に好かれる人の条件 6日目 お金は、ケチったらケチッただけ出ていくそうです(泣)―神さまに教えてもらった、思わぬラッキーを授かる方法 7日目 ボクは仕事で輝きたいんです!―神さまに教えてもらった、天職の見つけ方 |
(他の紹介)著者紹介 |
井内 由佳 1964年福岡県生まれ。福岡大学卒業後、現リクルートの福岡支社にアルバイト職として勤務。アルバイトながらもトップクラスの成績を維持し、希望した東京での勤務を認められる。同じころ、鎌倉で生涯の師と出会い、25歳で神さまからのお告げが降りる。90年、結婚と同時に夫と輸入自動車販売会社を起こし、91年より仕事と家事の傍ら、人々の相談に応じるようになる(相談に訪れる層は、経営者、ビジネスマン、主婦、学生と幅広く、相談者は延べ2万人以上に及ぶ)。資金借入先の横領による数千万円の借金、家族の原因不明の病、待望のわが子の死産など、さまざまな試練を乗り越え、現在2男2女の母として、妻として幸せな日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カワハラ ユキコ 富山県生まれ。イラストレーター。阿佐ヶ谷銭湯部主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ