検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

村上春樹  「喪失」の物語から「転換」の物語へ  

著者名 黒古 一夫/著
著者名ヨミ クロコ,カズオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005953948910.2/ム/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

392.1076 392.1076
日本-国防 安全保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000765748
書誌種別 図書
書名 村上春樹  「喪失」の物語から「転換」の物語へ  
書名ヨミ ムラカミ ハルキ
副書名 「喪失」の物語から「転換」の物語へ
副書名ヨミ ソウシツ ノ モノガタリ カラ テンカン ノ モノガタリ エ
著者名 黒古 一夫/著
著者名ヨミ クロコ,カズオ
出版者 勉誠出版
出版年月 2007.10
ページ数 294p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-05382-8
ISBN 978-4-585-05382-8
分類記号 910.268
内容紹介 処女作から最新作まで、長・短編、対談、エッセイ、翻訳書など、主要作品の全てを読み解く。オウム事件、阪神淡路大震災の起きた90年代以降、「変化・転換」したはずの村上春樹。その現状を明らかにする。

(他の紹介)内容紹介 「安保法制」と「安全保障」の論点がすっきりわかる!個別的自衛権、集団的自衛権の違いとは?日本はどのようにして国を守っているのか?世界と日本の安全保障体制はいかにしてできあがったか?日本を取り巻く国際情勢とは?ほか。
(他の紹介)目次 日本の安全保障―総論
第1章 戦後世界の歴史から学ぶ安全保障
第2章 日本の安全保障の成り立ち
第3章 二〇一五年の安保法制で何が変わる
第4章 日本を取り巻く国際情勢
参考資料
付録
(他の紹介)著者紹介 森本 敏
 1941年生れ。防衛大学校理工学部卒業後、防衛庁に入庁(現防衛省)。79年外務省入省、一貫して安全保障の実務を担当。92年より野村総合研究所主席研究員(〜2001年3月)。93年より複数の大学で教鞭をとる。2012年6月第11代防衛大臣に就任(〜同年12月)。13年より拓殖大学特任教授。15年10月防衛大臣政策参与に就任。16年3月拓殖大学総長に就任。専門は安全保障、軍備管理、防衛問題、国際政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。