蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
その食べ物、偽物です! 安心・安全のために知っておきたいこと
|
著者名 |
ラリー・オルムステッド/著
|
著者名ヨミ |
ラリー オルムステッド |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007512973 | 498.5/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000359737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
その食べ物、偽物です! 安心・安全のために知っておきたいこと |
書名ヨミ |
ソノ タベモノ ニセモノ デス |
副書名 |
安心・安全のために知っておきたいこと |
副書名ヨミ |
アンシン アンゼン ノ タメ ニ シッテ オキタイ コト |
著者名 |
ラリー・オルムステッド/著
依田 光江/訳
|
著者名ヨミ |
ラリー オルムステッド ヨダ,ミツエ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2017.7 |
ページ数 |
380p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-209699-9 |
ISBN |
978-4-15-209699-9 |
分類記号 |
498.54
|
内容紹介 |
食をこよなく愛するジャーナリストが、世界中の食品産業関係者に取材し、複雑な仕組みをわかりやすく解説。肉・魚・チーズ・ワイン・オリーブオイル・コーヒーなどの偽装を暴き、本物のすばらしさを説く。 |
著者紹介 |
ジャーナリスト。食と旅に関する記事を『フォーブス』『フィナンシャル・タイムズ』などの有力紙誌に寄稿する。 |
件名1 |
食品表示
|
(他の紹介)内容紹介 |
「中流層」や「国境」の意義は、今後20年以内に変貌するだろう―ヒラリー・クリントンの元参謀として世界80万キロを行脚した未来学者がロボット、暗号通貨、ゲノム…6つの産業がもたらす「これからの経済」を徹底予測。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 1 ロボットがやってくる 2 ゲノムの未来 3 通貨・市場・信用のコード化 4 コード戦争時代 5 情報化時代の原材料―データ 6 未来の市場の地勢 終わりに―この世で最もだいじな仕事 |
(他の紹介)著者紹介 |
ロス,アレック 1971年ウェストバージニア州生まれ。2008年の大統領選オバマ陣営でテクノロジー・メディア政策を担当。第1期オバマ政権において、国務省(長官はヒラリー・クリントン)の上級顧問を務め、外交政策とイノベーションの専門家として活躍する。“Foreign Policy Magazine”が選ぶ「世界の頭脳TOP100」に選出、オックスフォード大学のインターネット&ソサエティ・アワード受賞。現在はジョンズ・ホプキンス大学の客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 依田 光江 お茶の水女子大学卒。外資系IT企業勤務を経て翻訳家の道へ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ