蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007248412 | 387/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000234813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みちくさ発見伝 日本列島不思議旅 |
書名ヨミ |
ミチクサ ハッケンデン |
副書名 |
日本列島不思議旅 |
副書名ヨミ |
ニホン レットウ フシギタビ |
著者名 |
宮本 和義/写真・文
|
著者名ヨミ |
ミヤモト,カズヨシ |
出版者 |
アトリエM5
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-9905623-2-8 |
ISBN |
978-4-9905623-2-8 |
分類記号 |
387
|
内容紹介 |
民俗の形の多くは庶民信仰に関するものたちです。津軽の鬼っこ、越後のショウキ、勝浦の風神雷神、神田のお狸さん、能登の千体地蔵…。「習俗のかたち」を追って旅した写真家の記録。 |
著者紹介 |
1941年上海生まれ。写真家。建築・石仏を主に撮影。建築雑誌・旅雑誌などで撮影、執筆活動。 |
件名1 |
民間信仰-写真集
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ