検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の食料安全保障  食料安保政策の中心にいた元事務次官が伝えたいこと  

著者名 末松 広行/著
著者名ヨミ スエマツ,ヒロユキ
出版者 育鵬社
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210474128611.3/ス/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000889882
書誌種別 図書
書名 日本の食料安全保障  食料安保政策の中心にいた元事務次官が伝えたいこと  
書名ヨミ ニホン ノ ショクリョウ アンゼン ホショウ
副書名 食料安保政策の中心にいた元事務次官が伝えたいこと
副書名ヨミ ショクリョウ アンポ セイサク ノ チュウシン ニ イタ モト ジム ジカン ガ ツタエタイ コト
著者名 末松 広行/著
著者名ヨミ スエマツ,ヒロユキ
出版者 育鵬社
出版年月 2023.4
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-09314-3
ISBN 978-4-594-09314-3
分類記号 611.31
内容紹介 日本の食料安全保障を実現するためには。世界・日本の食料に迫る危機を検討し、この危機に対応して考えるべきことの基本を解説。そのうえで、日本の米と水田のポテンシャル、農業に起こりつつある新たな動きについて紹介する。
著者紹介 埼玉県出身。東京大学法学部卒。元農林水産事務次官。東京農業大学総合研究所特命教授、東京大学未来ビジョン研究センター客員教授。著書に「食料自給率の「なぜ?」」など。
件名1 食糧安全保障

(他の紹介)著者紹介 片山 恭一
 1959年、愛媛県生まれ。九州大学大学院修了。86年、「気配」で文學界新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。