検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

できるぞ!NGO活動 [1] 

著者名 石原 尚子/著
著者名ヨミ イシハラ,ナオコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300356128329/イ/1児童書児童室 在庫 
2 蛍池005366695329/イ/1児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石原 尚子 こどもくらぶ
329.36 329.36
NGO 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000665735
書誌種別 図書
書名 できるぞ!NGO活動 [1] 
書名ヨミ デキルゾ エヌジーオー カツドウ
多巻書名 ストリートチルドレンを見つめる
著者名 石原 尚子/著   こどもくらぶ/編
著者名ヨミ イシハラ,ナオコ コドモ クラブ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2004.10
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-593-57901-5
分類記号 329.36
内容紹介 ストリートチルドレンってなに? 児童労働はどうしてあるの? 日本の子どもたちの実際の活動をとおして、過酷な状況にある世界の子どもたちを見つめ、支援する方法を考える。
著者紹介 東京学芸大学修士課程修了。ノンフィクション作家、編集者。著書に「アンコールワットの神さまへ」など。
件名1 NGO
件名2 国際協力

(他の紹介)内容紹介 子どもたちの「日本語力」に、いま、とんでもないことが起きている。現役塾講師が見た惨状。
(他の紹介)目次 第1章 便利さと引き換えに失ったもの
第2章 「敬語」が使えない
第3章 「比喩」が理解できない
第4章 「季節感」がわからない
第5章 それなのに「英語」ですか?
第6章 「日本語力」を取り戻すために
終章 あとがきに代えて
(他の紹介)著者紹介 矢野 耕平
 1973年、東京生まれ。大手進学塾講師を経て、中学受験専門塾スタジオキャンパスを設立し、代表に。現在も講師として小学生の国語・社会の指導に携わる。講師歴は22年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。