検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

靴下を編む52週  

著者名 レイネ・パブリッシング/著
著者名ヨミ レイネ パブリッシング
出版者 グラフィック社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008486722594.3/ク/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池008557720594.3/ク/一般図書蛍池1-0 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000760935
書誌種別 図書
書名 靴下を編む52週  
書名ヨミ クツシタ オ アム ゴジュウニシュウ
著者名 レイネ・パブリッシング/著   西村 知子/訳
著者名ヨミ レイネ パブリッシング ニシムラ,トモコ
出版者 グラフィック社
出版年月 2021.11
ページ数 253p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-3513-8
ISBN 978-4-7661-3513-8
分類記号 594.3
内容紹介 1週間に1足ずつ、1年間で52足。靴下を編んでみませんか? さまざまな糸、さまざまなテクニックを使用した、世界各地のデザイナーたちのデザインによるモダンでインターナショナルなソックニッティングを紹介します。
件名1 編物
件名2 靴下

(他の紹介)内容紹介 笠原折り紙の独自性は、伝統的な抒情的世界と近代的な数理的幾何学的世界の融合にある。本書は、親しみある動物や花々、人気の恐龍や折り鶴のバリエーション、そして種々の多面体など、百花繚乱の魅力ある折り紙世界に読者を誘う。
(他の紹介)目次 序章
第1章 豊かな紙の表情
第2章 考える折り紙
第3章 飛べ!折り鶴
第4章 動物スター達
第5章 美しい多面体
第6章 ビバ!折り紙
(他の紹介)著者紹介 笠原 邦彦
 1941年、長野県生まれ。おりがみ著述家。日本大学芸術学部卒業。禅僧・内山興正師や、洋画家・千野利雄氏におりがみの魅力を教えられ、今日まで熱中を続ける。独自の視点から、造形、幾何、パズル、機能…などの面白さを多角的にとらえて、ユニークな作品を生み出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。