蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
サービス立国論 成熟経済を活性化するフロンティア
|
著者名 |
森川 正之/著
|
著者名ヨミ |
モリカワ,マサユキ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007261373 | 673.9/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000232653 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サービス立国論 成熟経済を活性化するフロンティア |
書名ヨミ |
サービス リッコクロン |
副書名 |
成熟経済を活性化するフロンティア |
副書名ヨミ |
セイジュク ケイザイ オ カッセイカ スル フロンティア |
著者名 |
森川 正之/著
|
著者名ヨミ |
モリカワ,マサユキ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-532-35692-7 |
ISBN |
978-4-532-35692-7 |
分類記号 |
673.9
|
内容紹介 |
サービス経済化の実態を、豊富なデータと分析に基づいて明らかにし、日本経済を再び成長軌道に乗せるための政策を提言。サービス産業に焦点を当てた、日本を代表する官庁エコノミストによる日本経済論。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。通産省(現経済産業省)、大臣官房審議官などを経て、経済産業研究所理事・副所長。「サービス産業の生産性分析」で日経・経済図書文化賞受賞。 |
件名1 |
サービス業
|
件名2 |
日本-経済
|
(他の紹介)内容紹介 |
サービス経済化の実態を、豊富なデータと最先端の分析に基づいて明らかにし、日本経済を再び成長軌道に乗せるための政策を提言。これまで包括的に解明されていなかったサービス産業に焦点を当てた、日本を代表する官庁エコノミストによる画期的な日本経済論。 |
(他の紹介)目次 |
序章 サービス立国論:ものづくりからサービスへ 第1章 サービス化する日本経済 第2章 サービス経済化と生産性・経済成長 第3章 サービス産業のイノベーション 第4章 サービス経済化と労働市場 第5章 都市・地域経済とサービス産業 第6章 国際化するサービス産業 第7章 サービス産業と景気変動 第8章 サービス経済化の下での政策課題 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ