蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009708439 | 913.6/ヒサ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001040496 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
虎の城 下 角川文庫 時-ひ20-10 |
書名ヨミ |
トラ ノ シロ(カドカワ ブンコ) |
著者名 |
火坂 雅志/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒサカ,マサシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
692p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-04-115456-4 |
ISBN |
978-4-04-115456-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
豊臣秀長のもとで才能を開花させた藤堂高虎は、秀長の逝去後、秀吉に取り立てられる。だが、朝鮮出兵など強引な政策で豊臣家の未来に危惧を抱く。秀吉の死後、徳川家康に仕え、関ケ原の合戦で遂に宿敵・石田三成と対峙する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦国時代末期。越中の佐々成政は、天下取り最中の秀吉の野望を挫くため、孤軍奮闘していた。八方ふさがりの中、成政は、秀吉に対する徹底抗戦を家康に懇願しようと決意。敵地を避けて家康に会うには、厳冬期の飛騨山脈を越える必要があった。何度でも負けてやる―天下ではなく己の目前の道を見据えた、愚直な戦国武将。その悲哀と苦悩、誇り高き生き様を描いた本格歴史小説。第21回中山義秀文学賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
風野 真知雄 1951年、福島県生まれ。立教大学法学部卒。93年に「黒牛と妖怪」で第17回歴史文学賞を受賞し、デビュー。2015年、「耳袋秘帖」シリーズで第4回歴史時代作家クラブ賞・シリーズ賞、『沙羅沙羅越え』で第21回中山義秀文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ