検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

とんでもなくおもしろい仕事に役立つ数学   角川ソフィア文庫 K121-2

著者名 西成 活裕/[著]
著者名ヨミ ニシナリ,カツヒロ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内007236946410/ニ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000232606
書誌種別 図書
書名 とんでもなくおもしろい仕事に役立つ数学   角川ソフィア文庫 K121-2
書名ヨミ トンデモナク オモシロイ シゴト ニ ヤクダツ スウガク(カドカワ ソフィア ブンコ)
著者名 西成 活裕/[著]
著者名ヨミ ニシナリ,カツヒロ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.4
ページ数 287p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400138-4
ISBN 978-4-04-400138-4
分類記号 410
内容紹介 テイラー展開で商品開発したり、微分で効率化を図ったり、フィボナッチ数列で将来を予測したり…。「渋滞学」で有名な東大教授による、「ものづくりの現場で使える数学」をテーマに講義した内容をまとめる。
件名1 数学
書誌来歴・版表示 「とんでもなく面白い仕事に役立つ数学」(日経BP社 2012年刊)の改題,加筆修正

(他の紹介)内容紹介 モノづくりの現場にもっと数学を!企業との共同研究では、ブレイクスルーを起こす数学の威力を目の当たりにすることばかり。テイラー展開で商品開発したり、微分で効率化を図ったり、フィボナッチ数列で将来を予測したり…。難しそうな記号や細かな計算がイヤで数学から遠ざかるなんてもったいない!「渋滞学」で有名な東大教授が、めんどうなルールや複雑な数式にとらわれない、心躍る数学講義を始めます。
(他の紹介)目次 第1章 最適化・効率化(微分方程式)
第2章 未来を予測する(微分方程式)
第3章 熱と恋(フーリエ変換)
第4章 大局観を手に入れる(固有値)
特別講義 危機を乗り越える(ゲーム理論)
第5章 仕事で使える幾何(曲率)
第6章 仕事で使える代数(回転)
第7章 仕事で使える解析(テイラー展開)
第8章 仕事で使える非線形(振動と波)
(他の紹介)著者紹介 西成 活裕
 1967年東京生まれ。東京大学先端科学技術研究センター教授。東京大学工学部卒業後、同大大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了。博士(工学)。ドイツのケルン大学理論物理学研究所などを経て、現職。専門は数理物理学、渋滞学。初の著書『渋滞学』(新潮選書)で講談社科学出版賞、日経BPビズテック図書賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。