蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タコとイカはどうちがう? いきものくらべるしゃしんえほん
|
著者名 |
峯水 亮/写真
|
著者名ヨミ |
ミネミズ,リョウ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209945476 | 484/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 209947605 | 484/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
服部 | 209948157 | 484/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
蛍池 | 209946201 | 484/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
蛍池 | 209946730 | 484/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000643797 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タコとイカはどうちがう? いきものくらべるしゃしんえほん |
書名ヨミ |
タコ ト イカ ワ ドウ チガウ |
副書名 |
いきものくらべるしゃしんえほん |
副書名ヨミ |
イキモノ クラベル シャシン エホン |
著者名 |
峯水 亮/写真
池田 菜津美/文
杉本 親要/監修
|
著者名ヨミ |
ミネミズ,リョウ イケダ,ナツミ スギモト,チカトシ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
23×29cm |
ISBN |
4-591-16350-4 |
ISBN |
978-4-591-16350-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
食べ物としていつも身近にいるタコとイカ。だけど、実は知らないことがいっぱい! タコとイカって、どうちがうの? どっちがすごい? 似ているようで全然違うタコとイカの最新知識を、写真&イラストで紹介します。 |
著者紹介 |
1970年大阪府生まれ。峯水写真事務所代表。海洋生物を専門に撮影する水中写真家。 |
件名1 |
たこ
|
件名2 |
いか(烏賊)
|
(他の紹介)内容紹介 |
みちのくは遠い。生きて戻れるだろうか―。江戸の都の名利を捨てて、晩年の芭蕉は遙か東北へ旅立つ。それは新境地を切り開くために、この世と人生の生々流転を見つめる旅路だった。そして三百年あまり。芭蕉の足跡を慕う上方の作家・田辺聖子もまたおくのほそ道へと旅立った。気むずかしい爺さんにみえていた芭蕉は、やがて、人生という旅路のやさしい友の顔を見せるようになる。原文の滋味を掬い古典へと誘う紀行エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
旅立ち 白河の関こえて 壼の碑 つわものどもが夢のあと 羽黒山の三日月 甲の下のきりぎりす 蛤のふたみの別れ |
(他の紹介)著者紹介 |
田辺 聖子 1928年、大阪市生まれ。樟蔭女子専門学校国文科卒業。64年、『感傷旅行(センチメンタル・ジャーニイ)』で芥川賞、87年『花衣ぬぐやまつわる…わが愛の杉田久女』で女流文学賞、93年『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ