蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
超人 十八か国語に通じた南方熊楠と妻
|
著者名 |
阿井 景子/著
|
著者名ヨミ |
アイ,ケイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1985.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001809219 | 913.6/アイ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000302259 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超人 十八か国語に通じた南方熊楠と妻 |
書名ヨミ |
チョウジン |
副書名 |
十八か国語に通じた南方熊楠と妻 |
副書名ヨミ |
ジュウハッカコクゴ ニ ツウジタ ミナカタ クマグス ト ツマ |
著者名 |
阿井 景子/著
|
著者名ヨミ |
アイ,ケイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1985.11 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
件名1 |
南方熊楠-小説
|
件名2 |
南方松枝-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
一月から十二月まで、ひと月ごとに美味を取り上げ、その魅力を綴った「食味歳時記」をはじめ、折々の食談を集めた味覚随筆の名作。明治の横浜に育って以来の食味遍歴を背景に、食文化への鋭い洞察を交え、旬の味覚を率直に語る。 |
(他の紹介)目次 |
食味歳時記(キントンその他 貧寒の月というけれど 貝類なぞ 春爛漫 美しき五月 ほか) 食味随筆(米の味 魚の味 菊印のマッチ 醤油 胡瓜 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
獅子 文六 1893年横浜生まれ。慶應義塾大学文科予科中退。1922年から三年間演劇研究のためフランスに滞在。帰国後演劇活動を開始し、演劇評論を発表する一方、獅子文六の筆名で、小説『金色青春譜』『悦ちゃん』などを発表し、作家としての地位を確立する。37年、文学座の結成にあたり、幹事として劇作、演出に終生尽力した。63年芸術院賞受賞、69年文化勲章受章。同年十二月十三日、七十六歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ