蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007249790 | 963/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000241329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ポーランドのボクサー エクス・リブリス |
書名ヨミ |
ポーランド ノ ボクサー(エクス リブリス) |
著者名 |
エドゥアルド・ハルフォン/著
松本 健二/訳
|
著者名ヨミ |
エドゥアルド ハルフォン マツモト,ケンジ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-09045-9 |
ISBN |
978-4-560-09045-9 |
分類記号 |
963
|
内容 |
内容:彼方の トウェインしながら エピストロフィー テルアビブは竈のような暑さだった 白い煙 ポーランドのボクサー 絵葉書 幽霊 ピルエット ポヴォア講演 さまざまな日没 修道院 |
内容紹介 |
ポーランド生まれの祖父の左腕には、色褪せた緑の5桁の数字があった-。アウシュヴィッツを生き延び、戦後グアテマラにたどり着いた祖父の物語の謎をめぐる表題作など、グアテマラ出身の鬼才によるオートフィクション12篇。 |
著者紹介 |
1971年グアテマラシティ生まれ。ノースカロライナ州立大学工学部卒業。作家。2009年度ホセ・マリア・デ・ペレーダ賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
インターネットの時代にこそ求められる公共図書館とは?世界の創造的な参考例を示しながら「知の広場」としての新しい図書館像を提案する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 拝啓 市長さま、こんな図書館をつくりましょう(共有財産としての図書館 レンガ、書架、電子書籍) 第2部 新しい「知の広場」(私がほしい図書館 「みんなの図書館」のつくり方) 第3部 子どものための図書館(0歳から13歳)(「子ども」が存在しなかった頃 今日の子どものための図書館 早すぎることは決してない(0歳から5歳) 注文の多い小さな客(6歳から13歳) ヤングアダルト 大人 計画) 補遺 アントネッラさんに訊いてみよう! |
(他の紹介)著者紹介 |
アンニョリ,アントネッラ ボローニャ在住。1977年ヴェネツィアの地方都市スピネアに子どものための図書館を開館させ、2000年まで館長を務める。2001年には、ペーザロ市の新しい図書館“サン・ジョヴァンニ”の館長としてその計画・実現にたずさわる。2009年からは、図書館計画のアドバイザーとして、数多くの図書館と協働しており、ロンドンの“アイデア・ストア”では子ども部門を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 萱野 有美 1975年生まれ。東京外国語大学外国語学部欧米第二課程卒業。京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 彼方の
7-39
-
-
2 トウェインしながら
40-53
-
-
3 エピストロフィー
54-77
-
-
4 テルアビブは竈のような暑さだった
78-115
-
-
5 白い煙
116-125
-
-
6 ポーランドのボクサー
126-140
-
-
7 絵葉書
141-166
-
-
8 幽霊
167-171
-
-
9 ピルエット
172-228
-
-
10 ポヴォア講演
229-235
-
-
11 さまざまな日没
236-252
-
-
12 修道院
253-282
-
前のページへ