検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オキナワドリーム  青い空、蒼い海の彼方から見えてくるもの   知恵の森文庫

著者名 天空企画/編
著者名ヨミ テンクウ キカク
出版者 光文社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内205644164291.9/テ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

763.73 763.73
763.73 763.73
クラリネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000627017
書誌種別 図書
書名 オキナワドリーム  青い空、蒼い海の彼方から見えてくるもの   知恵の森文庫
書名ヨミ オキナワ ドリーム(チエ ノ モリ ブンコ)
副書名 青い空、蒼い海の彼方から見えてくるもの
副書名ヨミ アオイ ソラ アオイ ウミ ノ カナタ カラ ミエテ クル モノ
著者名 天空企画/編
著者名ヨミ テンクウ キカク
出版者 光文社
出版年月 2003.8
ページ数 238p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-78238-8
分類記号 291.99
件名1 沖縄県

(他の紹介)内容紹介 楽器の持ち方から吹き方、練習法まで!合奏でうまく吹けるようになる。10分でできる目的別練習つき。
(他の紹介)目次 第1章 楽器を持つ前に(クラリネットってどんな楽器?
楽器の組み立て方 ほか)
第2章 さあ、楽器を持ってみよう(演奏に役立つ準備運動
呼吸を整える ほか)
第3章 クラリネットの基本テクニック(ロングトーン
タンギング ほか)
第4章 上達のための短時間エクササイズ(音色を良くする
指が速く動くようにする(フィンガリング) ほか)
第5章 合奏でうまく吹くために(合奏に役立つおもな音楽記号
合奏に役立つ楽譜の読み方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松本 健司
 神奈川県出身。東京都立芸術高校、国立音楽大学を経て、1993年にパリ国立高等音楽院クラリネット科に入学。1997年に同音楽院を“レオン・ルブラン特別賞”を得て卒業。1998年に同音楽院室内楽科を卒業し、本格的な演奏活動を始める。第6回日本木管コンクール、第4回日本クラリネットコンクール、第22回トゥーロン国際音楽コンクールなどで上位入賞後、2002年にNHK交響楽団に入団。現在、首席クラリネット奏者を務める。トリオ・サンクァンシュ、室内オーケストラ「ARCUS」のメンバーとしても活発な演奏活動をするほか、教育分野においては東京音楽大学兼任准教授、洗足学園音楽大学教授、上野学園大学客員教授、国立音楽大学非常勤講師として後進の指導に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。