蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
共生する生き物たち アブラムシからワニ、サンゴまで 楽しい調べ学習シリーズ
|
著者名 |
鷲谷 いづみ/監修
|
著者名ヨミ |
ワシタニ,イズミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007233349 | 468/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 007235989 | 468/キ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000232067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
共生する生き物たち アブラムシからワニ、サンゴまで 楽しい調べ学習シリーズ |
書名ヨミ |
キョウセイ スル イキモノタチ(タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ) |
副書名 |
アブラムシからワニ、サンゴまで |
副書名ヨミ |
アブラムシ カラ ワニ サンゴ マデ |
著者名 |
鷲谷 いづみ/監修
|
著者名ヨミ |
ワシタニ,イズミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-78547-9 |
ISBN |
978-4-569-78547-9 |
分類記号 |
468.4
|
内容紹介 |
生き残るため、繁殖するため、食べ物を得るために共生する生き物たち。アブラムシからワニ、サンゴまで、陸と海の生態系を支え、生物多様性の礎ともなっているさまざまな興味深い共生を、写真とイラストで紹介。 |
件名1 |
共生(生物学)
|
(他の紹介)目次 |
序章 共生ってなに?(「共生」は生き物同士の関係のひとつ 共生することで生き物が得るもの) 第1章 生き残るために共生する(陸の捕食者から守ってもらう生き物 海の捕食者から守ってもらう生き物 寄生虫や食べかすを取ってもらう動物) 第2章 繁殖するために共生する(花粉をめしべに運んでもらう植物 種子を遠くへ運んでもらう植物) 第3章 食べ物を得るために共生する(狩りを手伝ってもらう動物 食べ物の消化を助けてもらう動物 食べ物や栄養分をつくってもらう動物) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ