蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 008699050 | 361.4/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000841927 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治宣伝 ちくま学芸文庫 ト23-1 |
書名ヨミ |
セイジ センデン(チクマ ガクゲイ ブンコ) |
著者名 |
ジャン=マリー・ドムナック/著
小出 峻/訳
|
著者名ヨミ |
ジャン マリー ドムナック コイデ,タカシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-51150-8 |
ISBN |
978-4-480-51150-8 |
分類記号 |
361.46
|
内容紹介 |
レーニン型・ヒトラー型の宣伝方式を検討。「敵をひとつだけにしぼる定則」、表現を変えて繰り返す「オーケストレーションの定則」、同調圧力を利用する「全員一致と感染の定則」といった諸パターンの負の側面に警鐘を鳴らす。 |
件名1 |
プロパガンダ
|
書誌来歴・版表示 |
白水社 1957年刊の改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
立命館大学「湯浅ゼミ」から生み出された知見。ゼミのテーマである「電子出版・電子図書館の可能性」を探求するため、ゼミ生が設定した多様なテーマの論考を、1冊にまとめた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 電子出版・電子図書館に関する課題解決型授業の試み(ゼミ生たちと電子出版・電子図書館について考える 大学における電子学術書の現状と課題) 第2章 公共図書館における電子書籍サービスの新展開(TRC‐DLのめざす電子書籍サービス LibrariEの電子図書館サービス ほか) 第3章 ゼミ生が考える電子出版・電子図書館の最前線(高齢化社会における公共図書館の役割 公共図書館におけるラーニング・コモンズの可能性 ほか) 第4章 電子出版・電子図書館のフィールドワーク(KADOKAWA・本社 集英社・本社 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ