蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
音楽に自然を聴く 平凡社新書 812
|
著者名 |
小沼 純一/著
|
著者名ヨミ |
コヌマ,ジュンイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007239221 | 760.4/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000231967 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
音楽に自然を聴く 平凡社新書 812 |
書名ヨミ |
オンガク ニ シゼン オ キク(ヘイボンシャ シンショ) |
著者名 |
小沼 純一/著
|
著者名ヨミ |
コヌマ,ジュンイチ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-85812-9 |
ISBN |
978-4-582-85812-9 |
分類記号 |
760.4
|
内容紹介 |
500年にわたる音楽史から、人間が「自然」と共鳴しながら紡いできた豊かな世界を紹介し、新しい音の聴き方を提案する。「音を聞く 聴く」とはいかなることかを、改めて考えさせてくれる、インスピレーションに溢れた一冊。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。出光音楽賞(学術研究部門)受賞。著書に「武満徹 音・ことば・イメージ」「魅せられた身体」など多数。 |
件名1 |
音楽
|
件名2 |
音
|
(他の紹介)内容紹介 |
わたしたちの身の周りにあふれる自然から、人間の呼吸、声、ことば、時間・空間、楽器、そして音を記録・再生するテクノロジーまで―。そこにある「自然」に耳を澄ませば、新しい音の広がり、世界の広がりが見えてくる。「音を聞く/聴く」とはいかなることかを一から考えさせてくれる、インスピレーションに満ちた一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 楽器・声―音のうつわ 第2章 音・音楽のレトリック―似てる?似てない? 第3章 虫たちいろいろ―アニマ1 第4章 きく 第5章 鳥たち・動物たち―アニマ2 第6章 はえているものたち―アニマ3 第7章 川・海・山・ながれ―水が、風景が 第8章 変化―変わる、変わってゆく 第9章 テクノロジー―ひとの手が |
(他の紹介)著者紹介 |
小沼 純一 1959年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。第8回出光音楽賞(学術研究部門)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ