検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「もう歩けない」からが始まり  自衛隊が教えてくれた「しんどい日常」を生きぬくコツ  

著者名 ぱやぱやくん/著
著者名ヨミ パヤパヤクン
出版者 育鵬社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部210536413396.2/パ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国地方-紀行・案内記 ハイキング 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000922732
書誌種別 図書
書名 「もう歩けない」からが始まり  自衛隊が教えてくれた「しんどい日常」を生きぬくコツ  
書名ヨミ モウ アルケナイ カラ ガ ハジマリ
副書名 自衛隊が教えてくれた「しんどい日常」を生きぬくコツ
副書名ヨミ ジエイタイ ガ オシエテ クレタ シンドイ ニチジョウ オ イキヌク コツ
著者名 ぱやぱやくん/著
著者名ヨミ パヤパヤクン
出版者 育鵬社
出版年月 2023.9
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-09606-9
ISBN 978-4-594-09606-9
分類記号 396.21
内容紹介 両脚を動かし続ければ、いつかはゴールにたどり着く! 苦しい訓練、厳しい規律、過酷な任務の日々を送る自衛隊員が行っている自己管理法、サバイバル術、メンタルコントロール、組織論、思考法を伝授する。
著者紹介 防衛大学校卒。元陸上自衛官。エッセイスト。著書に「飯は食えるときに食っておく寝れるときは寝る」など。
件名1 陸上自衛隊

(他の紹介)目次 山辺への道―20選(伝説・神話・昔話の郷
巨樹・癒しの森
巨岩・巨石
各県最高峰)
野辺への道―20選(社寺仏閣・信仰聖地
棚田・草原・放牧地
山城・城址
街道・廃線駅
町並み)
海辺への道―20選(島・海岸・浜辺
海辺の展望地
潮待ち・風待ちの港町
夕陽の名所)
川辺への道―20選(滝
峡谷
清流・源流の沢筋
湖・河川敷)
(他の紹介)著者紹介 清水 正弘
 1960年兵庫県姫路市生まれ。「健康」と「山歩き」「旅」のプロとして国内外での「健康・養生歩きプログラム」を企画監修し同行もする。また、紀行映像作家として旅エッセイやガイド本、国内外の記録映像を発表・公開したりするマルチ分野の行動人。その行動範囲は世界の屋根ヒマラヤ、北極点や南極大陸、タクラマカン砂漠やニューギニアの密林などの大自然からマチュピチュ遺跡などの世界遺産群、そして国内の里地里山までとグローバルとローカルの双方向に展開している。健康ツーリズム研究所・代表、鍼灸師。日本統合医療学会会員、日本山岳ガイド協会認定ガイド(登山ステージ2)、同志社大学探検会・山岳会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。