検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対話で深める国語授業  

著者名 全国国語授業研究会/編
著者名ヨミ ゼンコク コクゴ ジュギョウ ケンキュウカイ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008005886375.8/タ/教員資料書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.09 493.09
精神身体医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000559765
書誌種別 図書
書名 対話で深める国語授業  
書名ヨミ タイワ デ フカメル コクゴ ジュギョウ
著者名 全国国語授業研究会/編   筑波大学附属小学校国語研究部/編
著者名ヨミ ゼンコク コクゴ ジュギョウ ケンキュウカイ ツクバ ダイガク フゾク ショウガッコウ コクゴ ケンキュウブ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2019.8
ページ数 153p
大きさ 26cm
ISBN 4-491-03749-3
ISBN 978-4-491-03749-3
分類記号 375.82
内容紹介 小学校国語授業の深め方を、「対話」をテーマに解説。具体的な実践の中で行われる「対話」活動の場面を取り上げ、そこで行われている活動の意味を考えながら、「対話」成立の条件を探る。
件名1 国語科

(他の紹介)内容紹介 科学も心も、万能ではない。過敏性腸症候群、がん、うつ、自己免疫疾患、分娩―。最新医療における「心の役割」を緻密な取材をもとに検証。イギリスの気鋭科学ジャーナリストによる知的興奮のノンフィクション!
(他の紹介)目次 偽薬―プラセボが効く理由
型破りな考え―効力こそすべて
パブロフの力―免疫系を手なずける方法
疲労との闘い―脳の「調教」
催眠術―消化管をイメージで整える
痛み―バーチャルリアリティと鎮痛剤
患者への話し方―気遣いと治癒
ストレス―格差と脳の配線
マインドフルネス瞑想法―うつと慢性疾患
健康長寿―老化と社会的つながり
電気の刺激―神経で病気を治す
神を探して―ルルドの奇跡と科学
(他の紹介)著者紹介 マーチャント,ジョー
 科学ジャーナリスト。生物学を学び、医療微生物学で博士号を取得。『ネイチャー』『ニュー・サイエンティスト』などの一流科学誌で記者、編集者をつとめたのち、独立。『ガーディアン』や『エコノミスト』に寄稿。海洋考古学から遺伝子工学の未来まで、先端科学の専門家として執筆活動をおこなう。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 由美
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。