蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語で伝える日本のマナー 外国人とわかりあうために
|
著者名 |
小笠原 敬承斎/著
|
著者名ヨミ |
オガサワラ,ケイショウサイ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209987437 | 385.9/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000662964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語で伝える日本のマナー 外国人とわかりあうために |
書名ヨミ |
エイゴ デ ツタエル ニホン ノ マナー |
副書名 |
外国人とわかりあうために |
副書名ヨミ |
ガイコクジン ト ワカリアウ タメ ニ |
著者名 |
小笠原 敬承斎/著
|
著者名ヨミ |
オガサワラ,ケイショウサイ |
出版者 |
淡交社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-473-04418-1 |
ISBN |
978-4-473-04418-1 |
分類記号 |
385.9
|
内容紹介 |
本音と建て前、どのように理解したらよい? 和食の席で心得ておくことは? 小笠原流礼法宗家が、日本人も即答できない文化の「なぜ?」をQ&A形式でわかりやすく解説。外国人への効果的な伝え方がわかる。 |
著者紹介 |
聖心女子専門学校卒業。小笠原流礼法宗家。聖徳大学・同大学短期大学部客員教授。各地での指導・講演を行う。 |
件名1 |
礼儀作法
|
(他の紹介)内容紹介 |
「おいろ」はルージュ、「いとぼい」はかわいい。「くこん」はお酒、「しおしおえ」は涙。ふだんの生活で使ってみませんか。 |
(他の紹介)目次 |
1の章 装う、飾る 2の章 ありさま、ふるまい 3の章 食す、ご膳 4の章 味わう、お菜 5の章 こころ、からだ 6の章 使う、用いる 7の章 住まう、暮らす 8の章 人、きずな |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ