蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夢をかなえる話し方 人生を変える5つの習慣
|
著者名 |
菊原 智明/著
|
著者名ヨミ |
キクハラ,トモアキ |
出版者 |
エンターブレイン
|
出版年月 |
2009.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006274575 | 809.2/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000044043 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
夢をかなえる話し方 人生を変える5つの習慣 |
書名ヨミ |
ユメ オ カナエル ハナシカタ |
副書名 |
人生を変える5つの習慣 |
副書名ヨミ |
ジンセイ オ カエル イツツ ノ シュウカン |
著者名 |
菊原 智明/著
|
著者名ヨミ |
キクハラ,トモアキ |
出版者 |
エンターブレイン
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7577-4876-7 |
ISBN |
978-4-7577-4876-7 |
分類記号 |
809.2
|
内容紹介 |
人は相手の「話し方」「話す言葉」でその人のことを判断している。話し方の違いで、未来は180度変わる! 人に好かれ、評価が上がり、夢がかなう話し方のルールとテクニックを公開。 |
件名1 |
話しかた
|
書誌来歴・版表示 |
「口べた・あがり症のダメ営業が全国トップセールスマンになれた「話し方」」(講談社+α文庫 2014年刊)に改題 加筆改稿 |
(他の紹介)内容紹介 |
就労不能であることが明らかな者に、休職発令をすることは可能か。休職社員に病状等の報告を義務づけることに、問題はあるか。“軽作業なら可”としてなされた復職申請には、どう対応すべきか。各企業の定めや運用によって成り立つ休職制度、その適正な対応に関する基本的な考え方を解説。メンタル不調者をめぐる問題にとどまらず、起訴休職や組合専従休職、出向休職など、実務上みられる各種の休職・復職の場面を、裁判例とともに広く取り上げた実務家必携の1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 総論(休職の意義、特徴、種類 近接する諸制度との関係 休職の開始、継続、終了をめぐる法律関係) 第2章 傷病休職(傷病休職の開始 傷病休職期間中の関係 傷病休職の終了 傷病休職の延長・再休職) 第3章 傷病休職以外の労働者側の事情による休職(起訴休職 事故欠勤休職 公務(就任)休職 組合専従休職 ボランティア休職 自己啓発休職・留学休職) 第4章 会社側の事情による休職(出向休職 懲戒休職 会社が認めた休職) 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
渡邊 岳 弁護士(安西法律事務所)。1990年明治大学法学部法律学科卒、94年弁護士登録、現在に至る。主に、解雇、労災など労働関係裁判、労働委員会事件、人事・労務問題に関する相談等を手掛ける。2007年度から一橋大学大学院国際企業戦略研究科経営法務専攻課程非常勤講師(労働紛争処理法担当)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ