検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つくられる子どもの性差  「女脳」「男脳」は存在しない   光文社新書 1336

著者名 森口 佑介/著
著者名ヨミ モリグチ,ユウスケ
出版者 光文社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210743506143.1/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

489.53 489.53
ライオン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001020519
書誌種別 図書
書名 つくられる子どもの性差  「女脳」「男脳」は存在しない   光文社新書 1336
書名ヨミ ツクラレル コドモ ノ セイサ(コウブンシャ シンショ)
副書名 「女脳」「男脳」は存在しない
副書名ヨミ オンナノウ オトコノウ ワ ソンザイ シナイ
著者名 森口 佑介/著
著者名ヨミ モリグチ,ユウスケ
出版者 光文社
出版年月 2024.11
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-10474-0
ISBN 978-4-334-10474-0
分類記号 143.1
内容紹介 心理学・脳神経科学の膨大な先行研究をベースに、子どもの「好み」「空間認知」「言葉」「攻撃性」「学力」「感情」の性差をデータで分析。「女脳」「男脳」は科学的根拠に乏しいことを明らかにする。
著者紹介 福岡県生まれ。京都大学大学院文学研究科准教授。博士(文学)。専門は発達心理学、発達認知神経科学。著書に「自分をコントロールする力」「おさなごころを科学する」など。
件名1 性差心理学

(他の紹介)内容紹介 野生のライオンは、群れのなかで、なかまとともに、こどもを育てていきます。ライオンのこどもたちが、遊びながら狩りを学び、乾季の飢えの季節を乗りこえ、たくましく生きていく姿を迫力ある写真と生き生きした文で伝えます。数々の賞を受賞した野生動物写真家による魅力あふれる写真絵本。小学校中・高学年〜。
(他の紹介)目次 1 スイギュウの大群
2 ライオンの群れ
3 遊びと狩り
4 飢えの季節
5 戦い

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。