蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008417826 | 778.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報機関 海軍-日本 日露戦争(1904〜1905)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000730313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『シン・エヴァンゲリオン』を読み解く |
書名ヨミ |
シン エヴァンゲリオン オ ヨミトク |
著者名 |
五十嵐 太郎/[ほか著]
河出書房新社編集部/編
|
著者名ヨミ |
イガラシ,タロウ カワデ ショボウ シンシャ ヘンシュウブ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-29146-8 |
ISBN |
978-4-309-29146-8 |
分類記号 |
778.77
|
内容紹介 |
模型、特撮、建築、フェミニズム、音楽、精神分析、死…。「エヴァ」の「終わり」と徹底的に向き合うために、映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を14の視点で論じ尽くす。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。専門は建築史、建築批評。著書に「建築の東京」「日本建築入門」など。 |
件名1 |
アニメーション
|
(他の紹介)内容紹介 |
新発見の史料を用い、日本がどのようにしてバルチック艦隊の情報を入手したかを明らかにし、当時の海軍の情報戦略を解明していく。さらに情報収集の現場を訪れ、集められた情報の信憑性を確認。連合艦隊司令長官東郷平八郎が日本海海戦でどれほどの勝算を有していたか、を導き出していく。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「敵艦見ユ」の舞台裏 第1章 二〇世紀初頭の世界と運輸情報通信 第2章 日本海軍の情報活動 第3章 日英同盟の諜報協力 第4章 ヨーロッパでの情報収集 第5章 インド洋・東南アジアでの探索 第6章 仏領インドシナでの攻防 第7章 日本海海戦へ向けて 終章 情報戦は失敗か? |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ