蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
統合失調症の人の気持ちがわかる本 イラスト版 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる こころライブラリー
|
著者名 |
伊藤 順一郎/監修
|
著者名ヨミ |
イトウ,ジュンイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006439541 | 493.7/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法と経済学
得津 晶/著,西…
ゼロからはじめる法学入門
木俣 由美/著
ソーシャルワーカーのための法学入門…
永野 仁美/著,…
図録法学入門
堀口 悟郎/編,…
21の物語から考える法学入門
佐藤 みのり/著
はじめまして、法学 : 身近なのに…
遠藤 研一郎/著
法学入門
永井 和之/編,…
法学入門
田中 成明/著
伊藤真の法学入門 : 講義再現版
伊藤 真/著
法学部入門 : はじめて法律を学ぶ…
中村 邦義/著,…
法律を読む技術・学ぶ技術 : 元法…
吉田 利宏/著
法学への招待状 : 毎日の生活にお…
内海 朋子/著
リベラルアーツの法学 : 自由のた…
松田 浩道/著
大学生活と法学
江藤 祥平/著,…
高校の教科書で学ぶ法学入門
宮川 基/著
法的思考のススメ : 大人になる君…
尾島 史賢/著
法律学の始発駅
長谷部 恭男/著
法学入門
宍戸 常寿/編,…
武器になる「法学」講座 : はじめ…
木山 泰嗣/著
法解釈入門 : 「法的」に考えるた…
山下 純司/著,…
AI時代の法学入門 : 学際的アプ…
太田 勝造/編著…
はじめての法律学 : HとJの物語
松井 茂記/著,…
学生生活の法学入門
山下 純司/著,…
はじめまして、法学 : 身近なのに…
遠藤 研一郎/著
自分で考えるちょっと違った法学入門
道垣内 正人/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000107391 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
統合失調症の人の気持ちがわかる本 イラスト版 不思議な「心」のメカニズムが一目でわかる こころライブラリー |
書名ヨミ |
トウゴウ シッチョウショウ ノ ヒト ノ キモチ ガ ワカル ホン(ココロ ライブラリー) |
著者名 |
伊藤 順一郎/監修
地域精神保健福祉機構/監修
|
著者名ヨミ |
イトウ,ジュンイチロウ チイキ セイシン ホケン フクシ キコウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
98p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-278961-5 |
ISBN |
978-4-06-278961-5 |
分類記号 |
493.763
|
内容紹介 |
地域精神保健福祉機構で行った統合失調症本人とその家族に行ったアンケートをもとに、本人と家族がふだんの生活で感じるさまざまな苦労や悩み、さらに、それを解決するヒントを紹介する。 |
件名1 |
統合失調症
|
(他の紹介)内容紹介 |
法学を使いこなすための知識と考え方を身につけるための実践的法学入門書。本書では、ブラック企業に入ってしまった松本君が直面する問題に即して、法的な知識と考え方を学んでいきます。法学の基礎を踏まえつつ、社会で生き抜く上でも役立つよう、実践的かつ発展的な法学の考え方・知識もたくさん盛り込まれています。本書を通じて、法学の面白さ・奥深さの片鱗に触れてみてください。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 インプット編(法とは何か 法の構造 法の適用(1)法的三段論法 法の適用(2)解釈 判例、学説、行政解釈 法分野の概観) 第2部 アウトプット編(調査と発表 判例の読み方、調べ方 判例の射程って何だろう 解釈の限界はどこまでか考えてみよう 論述問題を解いてみる 総合問題を解いてみる) |
(他の紹介)著者紹介 |
富永 晃一 上智大学法学部准教授(法科大学院兼任)。1974年鹿児島県生まれ。2006年東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了。専門、労働法。非正規労働者法制、差別禁止法制等を中心に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 丸橋 昌太郎 信州大学経法学部准教授。1977年神奈川県生まれ。2005年東京都立大学大学院博士課程退学。専門、刑事法。秘匿捜査を中心に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大江 裕幸 信州大学経法学部准教授。1977年山形県生まれ。2010年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。専門、行政法。行政に関する手続を中心に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島村 暁代 信州大学経法学部准教授。1981年東京都生まれ。2008年東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻修了。専門、社会保障法、労働法。公的年金法制、企業年金法制等を中心に研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ