検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

しかばねの物語  チベットのむかしばなし  

著者名 星 泉/編訳
著者名ヨミ ホシ,イズミ
出版者 のら書店
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体008913253929/シ/児童書児童室 在庫 
2 野畑008912586929/シ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

756.7 756.7
756.7 756.7
甲冑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000917826
書誌種別 図書
書名 しかばねの物語  チベットのむかしばなし  
書名ヨミ シカバネ ノ モノガタリ
副書名 チベットのむかしばなし
副書名ヨミ チベット ノ ムカシバナシ
著者名 星 泉/編訳   蔵西/絵
著者名ヨミ ホシ,イズミ クラニシ
出版者 のら書店
出版年月 2023.9
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-905015-73-4
ISBN 978-4-905015-73-4
分類記号 929.323
内容紹介 しかばねと旅する主人公に課せられたのは、しかばねが語るお話がどんなにおもしろくても、口をきいてはいけないということ…。チベットの人々に長く愛されてきたむかしばなしを、親しみやすい日本語に翻訳。
著者紹介 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。専門はチベット語、チベット文学。

(他の紹介)目次 概説甲胄変遷史(古代―短甲・挂甲の出現
平安・鎌倉期―騎馬武者時代の大鎧 ほか)
当世具足の基本構成と着用次第(当世具足着用次第
足軽具足着用次第 ほか)
具足各部の詳細解説(兜
立物 ほか)
傑作選1 当世具足名品集(色々威
伊予札胴 ほか)
傑作選2 変わり兜・陣羽織・軍配
傑作選3 足軽胴コレクション(足軽の発生と足軽具足
足軽胴コレクション)

書店リンク

  

内容細目

1 旅のはじまり   7-23
2 空飛ぶ木の鳥   24-38
3 テンセル   39-50
4 こがね姫としろがね姫   51-61
5 動物たちの恩返し   62-80
6 金もちのどろぼう   81-88
7 羽衣王子   89-102
8 まずしい男と竜王の娘   103-119
9 カエルとお姫さま   120-138
10 動物のことばがわかる少年   139-148
11 石の獅子   149-161
12 恋人の心臓   162-176
13 占い師の息子と三人の美しい娘   旅のおわり   177-195
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。