蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図説江戸の学び ふくろうの本
|
著者名 |
市川 寛明/著
|
著者名ヨミ |
イチカワ,ヒロアキ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2006.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206413395 | 372.1/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000708258 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図説江戸の学び ふくろうの本 |
書名ヨミ |
ズセツ エド ノ マナビ(フクロウ ノ ホン) |
著者名 |
市川 寛明/著
石山 秀和/著
|
著者名ヨミ |
イチカワ,ヒロアキ イシヤマ,ヒデカズ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-309-76074-0 |
分類記号 |
372.105
|
内容紹介 |
今こそ寺子屋に学べ! 江戸時代、日本は世界有数の教育国だった。手習師匠、寺子屋の教科書、昌平坂学問所、試験制度、心学など、江戸の教育事情を、絵画、教科書、文具などの史料から解き明かす。 |
著者紹介 |
1964年愛知県生まれ。東京都江戸東京博物館学芸員。 |
件名1 |
日本-教育
|
件名2 |
寺子屋
|
(他の紹介)目次 |
1 寄せ植えのある暮らし(まるで一幅の絵。ウインドーコンテナに魅せられて フォーマル寄せ植えのあるロンドンの玄関 ほか) 2 寄せ植えがすてきなガーデン(ウィッチフォード・ポタリー ヒドコート・マナー・ガーデン ほか) 3 寄せ植えを作ろう(ペチュニア ビンカ ほか) 4 寄せ植え作りのヒント(コンテナをペイント 木箱やカゴもコンテナに ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ