蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幕末戦慄の絆 和宮と有栖川宮熾仁、そして出口王仁三郎 祥伝社文庫 か23-8
|
著者名 |
加治 将一/著
|
著者名ヨミ |
カジ,マサカズ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 702323411 | 913.6/カジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000230199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幕末戦慄の絆 和宮と有栖川宮熾仁、そして出口王仁三郎 祥伝社文庫 か23-8 |
書名ヨミ |
バクマツ センリツ ノ キズナ(ショウデンシャ ブンコ) |
副書名 |
和宮と有栖川宮熾仁、そして出口王仁三郎 |
副書名ヨミ |
カズノミヤ ト アリスガワノミヤ タルヒト ソシテ デグチ オニサブロウ |
著者名 |
加治 将一/著
|
著者名ヨミ |
カジ,マサカズ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
489p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-396-31690-7 |
ISBN |
978-4-396-31690-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
引退を表明していた歴史作家・望月のもとに持ち込まれた「和宮の謎」。そこから浮かび上がる明治維新最大のタブーの核心とは…。禁断の歴史シリーズ第6弾。 |
書誌来歴・版表示 |
平成26年刊を大幅に加筆、修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
シリコン加工だから、めんどくさいことぬき!話題沸騰のケーク・サレ、マジックケーキも!簡単なのに「プロが作ったみたい!」とほめられる、フランス伝統のお菓子Kouglof。 |
(他の紹介)目次 |
1 フルーツの彩り(ポンム オランジュグランマルニエ 赤ワインとイチジク ほか) 2 ほっこり和風(セザム 抹茶とゆであずき きな粉とこしあん ほか) 3 大好きなショコラ(ショコラオーレロッシェプラリネ ピーナッツバターとチョコチップ ガトーショコラナンシー ほか) 4 ケーク・サレ/冷菓(野菜とベーコン バターチキンカレー バジルとピクルスのプロバンス風 ほか) 5 記念日(ホワイトチョコと赤い実 フルーツケーキ(ノエル仕立て)) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 幸子 洋菓子研究家。東京・南青山にて人気のお菓子教室「洋菓子教室トロワ・スール」を主宰。洋菓子店やカフェの新商品開発やプロデュース、企業へのレシピ提供、TVや雑誌、WEBでの洋菓子監修・出演・コーディネートに携わるほか、サマーフェスなどのイベントにて出店も行う。2012年2月に「最大のチョコレートキャンディーの彫刻」の分野にて、ギネス世界記録のお菓子の製作、世界記録と認定される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ