検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵でわかる建物の歴史  古代エジプトから現代の超高層ビル、未来の火星基地まで  

著者名 エドゥアルド・アルタルリバ/著
著者名ヨミ エドゥアルド アルタルリバ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209909258520/ア/児童書YA 在庫 
2 岡町209910702520/ア/児童書児童室 在庫 
3 庄内209900042520/ア/児童書児童室 在庫 
4 野畑209911775520/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

愛 性 家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000624288
書誌種別 図書
書名 絵でわかる建物の歴史  古代エジプトから現代の超高層ビル、未来の火星基地まで  
書名ヨミ エ デ ワカル タテモノ ノ レキシ
副書名 古代エジプトから現代の超高層ビル、未来の火星基地まで
副書名ヨミ コダイ エジプト カラ ゲンダイ ノ チョウコウソウ ビル ミライ ノ カセイ キチ マデ
著者名 エドゥアルド・アルタルリバ/著   ベルタ・バルディ・イ・ミラ/著   伊藤 史織/訳   中島 智章/監修
著者名ヨミ エドゥアルド アルタルリバ ベルタ バルディ イ ミラ イトウ,シオリ ナカシマ,トモアキ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2020.4
ページ数 47p
大きさ 26×26cm
ISBN 4-7678-2741-4
ISBN 978-4-7678-2741-4
分類記号 520.2
内容紹介 ピラミッド、古代ギリシャの神殿、ハギア・ソフィア大聖堂、桂離宮、サグラダ・ファミリア教会堂、現代の超高層ビル、そして未来の火星基地…。建物の歴史をイラストで辿りながら、建築と建築家、建物の仕組みを学べる。
件名1 建築-歴史

(他の紹介)内容紹介 想い渦巻く「性」の議論を、透徹した知で解きほぐす。よりアクチュアルに、より哲学的に、なにより身近なテーマを問う。シリーズ第2巻。
(他の紹介)目次 1 多様な性(固有の身体・多様な性を生きる―文化人類学の視点から
身体・自己・性をめぐる池袋真との対話)
2 科学から見る性(私たちの身体と性とエンハンスメント―美容整形をめぐって
「脳の性差」と「自然」―「男脳」「女脳」って?)
3 性の自己決定(ピルと私たち―女性の身体と避妊の倫理
恋愛するとどうしてこんなに苦しいのか―性的自己決定の限界)
(他の紹介)著者紹介 藤田 尚志
 1973年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程(後期)単位取得満期退学。フランス・リール第三大学人間社会科学研究科博士課程修了。Ph.D.(リール第三大学)。フランス近現代思想専攻。九州産業大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮野 真生子
 1977年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程(後期)単位取得満期退学。日本哲学史専攻。福岡大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。