検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完全独習相対性理論  

著者名 吉田 伸夫/著
著者名ヨミ ヨシダ,ノブオ
出版者 講談社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209057330421.2/ヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

421.2 421.2
相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000228748
書誌種別 図書
書名 完全独習相対性理論  
書名ヨミ カンゼン ドクシュウ ソウタイセイ リロン
著者名 吉田 伸夫/著
著者名ヨミ ヨシダ,ノブオ
出版者 講談社
出版年月 2016.4
ページ数 8,279p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-153293-9
ISBN 978-4-06-153293-9
分類記号 421.2
内容紹介 相対性理論の考え方を独習によってマスターすることを目的としたテキスト。基礎となる座標変換と物理法則から、相対論に対する誤解、宇宙論まで、「特殊相対論」「一般相対論」の2部構成で、多くの問題を交えて解説する。
著者紹介 1956年三重県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。理学博士。専攻は素粒子論(量子色力学)。東海大学、明海大学講師。著書に「素粒子論はなぜわかりにくいのか」など。
件名1 相対性理論

(他の紹介)内容紹介 周囲に何もない無重力の宇宙空間を漂っているとき、自分が動いているか止まっているかを判定する方法はあるか。現在を過去・未来から区別するような物理的根拠はあるか。宇宙の全体的な構造を決めるグランドデザインはあるか…一般相対論までよくわかる!
(他の紹介)目次 第1部 特殊相対論(相対性原理
電磁気現象の相対性
特殊相対論
相対論的力学
相対論的な場の理論
相対論に対する誤解)
第2部 一般相対論(相対論と重力
重力場の方程式
ニュートン理論との比較
宇宙論)
(他の紹介)著者紹介 吉田 伸夫
 博士(理学)。1956年、三重県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。専攻は素粒子論(量子色力学)。東海大学、明海大学で講師を務めながら、科学哲学や科学史をはじめ幅広い分野で研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。