蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯
|
著者名 |
井上 亮/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,マコト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007220973 | 288.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
象徴天皇の実像 : 「昭和天皇拝謁…
原 武史/著
「昭和天皇拝謁記」を読む : 象徴…
古川 隆久/著,…
昭和天皇の戦争 : 「昭和天皇実録…
山田 朗/著
昭和天皇の戦争認識 : 『拝謁記』…
山田 朗/著
「玉音」放送の歴史学 : 八月一五…
岩田 重則/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…7
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…6
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…5
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…4
田島 道治/著,…
石原莞爾と昭和天皇 : 敗戦は神意…
野村 乙二朗/著
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…3
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…2
田島 道治/著,…
昭和天皇拝謁記 : 初代宮内庁長…1
田島 道治/著,…
昭和23年冬の暗号
猪瀬 直樹/著
アメリカは昭和天皇をどう見たか :…
田中 俊雄/著
昭和天皇の横顔
佐野 恵作/著,…
「皇室外交」と象徴天皇制 : 19…
舟橋 正真/著
新編天皇とその時代
江藤 淳/著
昭和天皇最後の侍従日記
小林 忍/著,共…
昭和天皇の大御歌 : 一首に込めら…
所 功/編著
昭和天皇実録人名索引・年譜
昭和天皇下
保阪 正康/著
昭和天皇上
保阪 正康/著
昭和天皇実録第18
昭和天皇実録第17
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000228683 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和天皇は何と戦っていたのか 『実録』で読む87年の生涯 |
書名ヨミ |
ショウワ テンノウ ワ ナニ ト タタカッテ イタ ノカ |
副書名 |
『実録』で読む87年の生涯 |
副書名ヨミ |
ジツロク デ ヨム ハチジュウナナネン ノ ショウガイ |
著者名 |
井上 亮/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,マコト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
415p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-389766-2 |
ISBN |
978-4-09-389766-2 |
分類記号 |
288.41
|
内容紹介 |
「宿命」を受け入れることは、「苦しみ」を受け入れることでした-。全61巻の一代歴史資料「昭和天皇実録」を丹念に読み込んだ著者が、ダイアリー方式で昭和天皇の87年8ケ月の生涯を綴る。 |
著者紹介 |
1961年大阪生まれ。86年日本経済新聞社に入社。社会部を経て、編集委員(皇室、近現代史)。元宮内庁長官の「富田メモ」報道で2006年度新聞協会賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宮内庁が24年余りの歳月をかけて作成した全61巻、1万2137ページ。そんな一代歴史資料「昭和天皇実録」を丹念に読み込んだ著者が、ダイアリー方式で87年8ヶ月の生涯を綴る。昭和天皇の喜び、怒り、悲しみ、苦悩を知り、「激動の20世紀」を“追体験”する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「かごの鳥」・欧州巡遊―広き世界の国々の変わる姿を見て来むと 第2章 摂政・即位・軍の暴走―我まつりこといかにかあるらむ 第3章 満州事変・二・二六事件・日中戦争―真綿にて我が首を絞めるのか 第4章 三国同盟・太平洋戦争―など波風のたちさわくらむ 第5章 占領・巡幸・退位論―身寡薄なれども負荷の重きにたえん 第6章 象徴の新制度・戦争の記憶―やすらけき世いまだならず |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 亮 1961年大阪生まれ。86年日本経済新聞社に入社。東京、大阪の社会部で警視庁、大阪府警、法務省などを担当。現在、編集委員(皇室、近現代史)。元宮内庁長官の「富田メモ」報道で2006年度新聞協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ