検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数のつく日本語辞典  

著者名 森 睦彦/著
著者名ヨミ モリ,ムツヒコ
出版者 東京堂出版
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210643565813/モ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

481.72 481.72
海浜動物 干潟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000975199
書誌種別 図書
書名 数のつく日本語辞典  
書名ヨミ カズ ノ ツク ニホンゴ ジテン
著者名 森 睦彦/著
著者名ヨミ モリ,ムツヒコ
出版者 東京堂出版
出版年月 2024.5
ページ数 343p
大きさ 21cm
ISBN 4-490-10944-3
ISBN 978-4-490-10944-3
分類記号 813
内容紹介 「一期一会」「二階から目薬」「三日坊主」「四面楚歌」「五里霧中」「十中八九」など、数のつくことば、四字熟語、ことわざ、慣用句、仏教語、歴史用語など1670語を収録。付録として西国三十三所などの情報も掲載。
著者紹介 東京生まれ。法政大学大学院博士課程修了。東京都日比谷図書館司書などを経て、東海大学教授。著書に「名数数詞辞典」など。
件名1 日本語-辞典
件名2 名数

(他の紹介)内容紹介 干潟には、砂や泥の中でたくましく生きている生き物がたくさんいます。本書では、干渇で観察できる生物と、その観察方法のほか、身近にありながら理解されていない「干渇」について、わかりやすく紹介しています。
(他の紹介)目次 第1章 干潟の生物データファイル(甲殻類
ゴカイの仲間 ほか)
第2章 干潟の生物を調査しよう(干潟観察の準備
干潟地形と生物 ほか)
第3章 「干潟」を知ろう(川がつくる海の息吹「干潟」
東京湾に残る自然豊かな干潟 ほか)
第4章 見たい・行きたい全国の干潟(北海道(コムケ湖/能取湖)
宮城県(蒲生干潟)福島県(松川浦干潟) ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。